![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子供が急に睡眠時間が短くなり、夜8時間で起きるようになりました。昼寝も1時間で起きる状況。元気なのに夜中にも起きる。原因は何でしょうか?
2歳のお子さんで突然睡眠時間が短くなった経験のある方いらっしゃいませんか?
今まで夜10〜11時間、昼1〜2時間寝ていたのに、3日前から急に夜8時間で起きてしまうようになりました。昼寝も長くなるわけでもなく1時間で起きてしまいます。
ピッタリ8時間で起きるので20時に寝かせた日なんか夜中3時に起きてしまいます。トータルの睡眠時間も足りていないはずなのに子どもは元気です。
何が原因なのでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
そういう時期ありました
うちの場合は昼寝しない&朝少し早く起きるってかんじでしたね
何故かまったく昼寝しない時期があり、夕方機嫌が最悪でした…
でも最近はまた昼寝もするようになり、朝もそんなに早朝にはおきないです
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
どれくらいそのような時期が続きましたか?
昼寝しないと休まる暇がないし、夕方はバタバタで大変ですよね😭早く寝てくれるのはありがたいですが…
ままり
いま3歳になったばっかりですが、最近はまた昼寝してくれる頻度が増えました