※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り。
家族・旦那

旦那がパチンコ好きで、産後も頻繁に行き、私が子育て中に行くのに腹立ち、最近また行った時にケンカに。自分が心狭いのか悩んでいます。

愚痴です
旦那はパチンコが好きで、行ったら大体勝ってくるので
出産前はおこずかいももらえてラッキーって感じでした

産後は里帰りしている間、好きに遊びまくって
里帰り後は私の許しがあれば行くような感じでした。
一時は週一で朝から夕方までパチンコへ行き、
その間私は1人で子育てしてました。
そのせいもあり、産後うつ落ち着いてきたのに
悪化してしまい、行くのを辞めてもらいました。

最近うつもだいぶ落ち着いた矢先、
夜に借りていた漫画を返しに行くと家を出て
すぐに帰ってくると思ったら
いい台あったから少しだけ行ってくると
ラインが入りました
ちょうど寝かしつけの時間と洗濯が終わったタイミングが
かぶってしまい
忙しくしているタイミングで
勝手にパチンコへ行ったのがすごぐムカついて
帰ってきてからガン無視しました

そんなもんなんですかね?
私の心が狭いのかな?少しなら行ってもいいよって
言えたらいいのに、なんかうざーいってなって
不機嫌スイッチ入っちゃいます😑

旦那のこと好きと嫌いの波が激しすぎて
疲れます、、、、

コメント

1児ママ✨

わかります!わかります!
私も息子が小さい時はそうでした!!
旦那は釣も好きで、シーズンになったら休みの耽美に言ってました!!その頃の旦那、過去1嫌いです!笑

今、息子は6歳ですが、3歳くらいから、息子が休みの日は行かなくなりました😂息子が寂しがるから😅釣も息子と行くか、たまーに友達と行くかで。同じ旦那か?くらい変わりました😂

り。さんの旦那さんも娘さんがお話とか出来るようになったりすると可愛くて家から出ないかもですよ♥️娘さんがいないお昼間だけ行くとかすると思います🐾

  • り。

    り。

    やっぱそういう人多いんですね!笑
    ほんとに、イライラさせんなよって感じです😅
    はやく変わってくれるの願います!

    • 6月20日
ずっぴ

行くの許してるだけ心広すぎます💦💦

パチンコで買ったお金は生活費の足しにするとかですか?
そうではなくて完全に旦那さんの趣味なのでしたら、ちょっと自分勝手すぎというか…親になった自覚がまるでないというか…。

うちの旦那もそういうところありますが、男性って育児の主体性がないというか、母親が家で子を見てるから大丈夫、みたいなのが当たり前になっててなんだかなあ…ってよく思います😂

むかつく気持ちはあって当然ですよ〜!!

  • り。

    り。

    勝った分は生活費としてもらってます!
    だもしても自分勝手ですよね、、、
    なんで旦那の教育まで私がしないといけないんだ、、って感じですね、笑

    • 6月20日
  • ずっぴ

    ずっぴ

    ほんと、同じタイミングで親になってんだからちょっとは自分で考えてみてくれって思います😂

    • 6月20日