※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが夜6時間は寝るが、寝る時間がバラバラ。お昼寝やお風呂の時間を決めて寝かしつける人いますか?

生後2ヶ月で夜は毎日6時間くらいはまとめて寝てくれるのですが、日によって寝入る時間がバラバラです。
お風呂は夫に入れてもらっている関係で遅くなる日もあったり…
皆さん、お昼寝やお風呂の時間などきめて、寝る時間もコントロールされているのでしょうか?
また、お昼寝に関しては眠そうだったら寝かしつけてお昼寝させているのですが、皆さんのところはどのようにお昼寝させてますか?

コメント

ままり

うちは次女が5ヶ月で朝寝、お昼寝は毎日バラバラです!
眠そうにしだしたら寝かせますが長女がうるさくしたりしたら寝れなかったりほんの数分で起きてしまったりいろいろするのでバラバラになってしまいます💦
お風呂も17時に入る時もあれば20時に入る時もあります!
でも不思議と20時~21時頃に寝て5時~6時頃に起きるのは割と定着してます!

  • ゆき

    ゆき

    寝る時間と起きる時間はだいたい決まってるんですね。
    ここ数日は22時くらいに寝るのが続いてるのですが、ちょっと様子見てみます。

    • 6月19日
ままり。

お風呂の時間と夜最後のミルクの時間と寝室に行く時間だけは大体決まってます🙆‍♀️
お昼寝は眠そうにしていたり、ぐずったりした時に寝かしつけをしてます。時間は大体30分くらいを午前と午後でしてます。
お昼寝が本当にしなくて、夜の睡眠が夜は20時から朝8時頃まで寝ています🥱寝る時間というより寝る場所で覚えてる感じで寝室に行くとキョロキョロして寝てくれてる感じです。

  • ゆき

    ゆき

    夜の睡眠20時から朝8時まで一度も起きずに寝てくれるんですか!?

    • 6月19日
  • ままり。

    ままり。

    23時半と4時半にミルクをこっちが勝手にあげてるので、通しで寝せたことはないんですが、起きないと思います👶
    一回ミルクの時間なのに寝過ごしたことがあって、その時も朝6時までぐっすり寝てました😭
    ミルクを一回量飲むのが少ないので寝てる時にもあげるしかなくて可哀想ですが起こしてます💦

    • 6月19日
  • ゆき

    ゆき

    さすがに途中で起こしてミルクあげているんですね💦オムツとか低血糖とか色々どうしてるのか気になりきいてしまいました!
    ちなみに一回量どのくらい飲みますか?
    うちもあまり多くなくて最近やっと140mlくらい飲んでくれるようになりましたが、22時に寝た場合明け方4-5時くらいまで起きないので、最近は起こさずそのまま寝かせてます💦

    • 6月19日
  • ままり。

    ままり。

    夜中もあげないと1日のトータル量にいかなくて😅
    飲みムラが酷くて夜の23時半は150mlで朝4時半は140mlです😊
    日中は飲まない時で80mlで飲む時は160mlです😅
    飲まなきゃいけない最低ラインは超えてるんですが暑くて心配なので、頑張って寝ぼけてるところ狙って飲んでもらってます💦👶
    良いと思いますよ!前に保健師さんにミルク日中のように4時間や3時間ごとにやったほうがいいのか相談したとき6、7時間くらいなら開けても大丈夫でしょう、本人も今生活リズムを頑張って作ってる最中だと思うのでこっちが起こしてあげなくてもと言われました👶
    夜に長く寝てくれてると、せっかく寝てるところを起こすのもなって可哀想になりますよね😅

    • 6月19日
  • ゆき

    ゆき

    細かく教えていただきありがとうございます。
    うちの子も飲みムラあってすくないときは100mlくらいしか飲まないところとか似ているので、参考になりました。

    • 6月19日
ぽてぃ🔰

旦那の帰宅時間はほぼ毎日一緒なので、20時風呂21時就寝は生後1ヶ月すぎから固定してます!
昼寝は最近は朝寝昼寝(夕寝)の2回~3回になりましたが、まだまだ小さい月齢の時は何時に昼寝、とか眠そうだったら、とかではなくその月齢の活動限界時間に沿って寝かせるようにしてました!起きてから1時間経ったなーと思ったら寝かせて、また起きてから1時間経ったら寝かせて…って感じです🙂

  • ゆき

    ゆき

    うちは寝かしつけても寝ない時もあるので、ごきげんだったら眠そうになるまで活動させてました💦
    参考にさせていただきます。

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

なるべくお風呂の時間を固定して、夫が仕事で間に合わない時は私が入れるようにしてます!
お昼寝も今は特に時間固定してないです!
眠くなったら勝手に寝てます☺️
離乳食が始まる5ヶ月頃から生活リズムを整えて、朝寝 昼寝 夕寝となるようにしてます!

  • ゆき

    ゆき

    勝手に寝てくれるの助かりますね。夜は割とすんなり寝てくれますが、日中は寝かしつけ必要なのでうらやましい限りです。

    • 6月19日