※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ
妊娠・出産

妊娠中、1歳8ヶ月の次男を抱っこするのがつらくなりました。臨月まで抱っこする必要があるか相談したいです。

2歳差くらいで出産された方、教えてください!
妊娠中に上のお子さんをいつまで抱っこされてましたか?お腹が大きくなって抱っこマンの1歳8ヶ月次男を抱っこするのがいよいよ辛くなりました💦臨月もしくは産まれるまで抱っこしなきゃならない歳の差なんですかね。。

コメント

がらぴ子

産まれるまで抱っこしてました💦
産まれてからは2人同時に抱っこです🤣🤣🤣

はじめてのママリ🔰

上の子姉妹は2歳差でしたが
産まれてからも抱っこしてましたよ☺️
右と左で半分こで座ったり、
下の子おんぶ紐で
上の子抱っことか
当たり前にしてました🤣笑


妊娠中辛くなってきたら
座って抱っこしてましたよ😆
「お腹大きくて立って抱っこが出来なくなってきて‥💦
ごめんねぇー😭
でもママも上の子ちゃん大好きだし
抱っこしたいから
座って抱っこなら出来るよ!おいで😆」
って愛情伝えながら
毎日抱っこしてました🤣

りか

甘えん坊なので、抱っこしてって言われたら抱っこしてますよ〜
さすがに長距離の抱っこはしんどいので、歩こうねっと声かけしたり、座ってなら抱っこできるよと言ってます❗️
産まれた後はダブル抱っこしてました〜

ママリ

3歳差ですが、、
頻度は減りましたがちょくちょく抱っこしてます!

4k..mama

入院するまで抱っこしてました!
今回も抱っこしてます🤣
きつい時は無理せず立って抱っこは諦めて座って抱っこしてあげるといいと思います😊

はじめてのママリ🔰

今もバリバリに抱っこしてます😥

🩵

まだ産まれてませんが
今も次女は抱っこマンなので
買い物やお散歩の時や寝る前は抱っこしてます😂

はじめてのママリ🔰

頻繁では無いですが 抱っこは産まれる前までしてました 〜〜 お腹痛くならないし張らないし検診で毎回 問題ないししてました ◎ 重すぎて 赤ちゃん出てくるんじゃないかと思ったこともあります←笑

ゆきち

まだまだ抱っこしてます。
1人目の時も2歳くらいでしたが結構歩く子だったので今よりは抱っこしてないなと思いますが、産まれるまで普通に抱っこすることはあったかなと思います🤔

ひぃ


みなさんコメントありがとうございました♡
本当に重くて赤ちゃんが押し出されて出てくるんじゃないかと感じるんですが、臨月でも産まれるまででも抱っこをする決意が固まりました😂!無理せず座ったり声掛けして次男が満足してくれるようにやってみます♡