※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

耳鼻科ではめまいとは違うと言われ、寝てもだるく重い、イライラする症状が出る。出産後でホルモンが安定していない可能性。婦人科を受診するべきでしょう。

何科へ行けば良いのか教えてください。

頭痛、気持ち悪さ、目の上が痛い?重い?感じで目を開けているのがつらい、ふらつく
上記の症状が定期的に出ます。
痛み止めで対処したり、時間が経てば治ったりします。
整体師さんにめまいでは?と言われ耳鼻科へ行きましたが
めまいとは違うと思うとのことでした。

夜それなりに寝ても身体がだるく重く
子どものお昼寝時に一緒に寝てしまったり
ずっとすっきりしません。
日中何もできていない自己嫌悪ですぐイライラしてしまいます。

3人目を去年の3月に出産、今年2月断乳
産後初の生理が先月末来ました。
まだホルモンが安定していないとかですかね?
行くなら婦人科ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

答えになってないですが、私は分からないときは総合病院いって受付で症状話してます。何科ともしかしたら何科かもしれないので~と指示してくれて2つくらい回ることあります☺!

りん

生理周期で症状が出るなら婦人科で関係ないのなら内科か脳神経外科ですかね🤔

はじめてのママリ🔰


お二人ともありがとうございます!
産後の生理のきてない時も症状は出ていたので婦人科ではなさそうです!
近くの総合病院は紹介じゃないとお金高くなるみたいなので、とりあえず内科で相談してみます!