![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が最近早朝に起きるようになり、光が原因かどうか悩んでいます。対策があれば教えてください。
2〜3歳の早朝起きについて。
いま2歳9ヶ月の娘が、先週からちょこちょこ5時台に起きる日が出てきて、昨日は5時、今朝は4時半に起きました。
以前は、早く起きたらトントンしていればまた寝てたんですが、昨日と今日は、カーテン開けろと泣き、開けたらそのまま起きてしまいました。
寝室は遮光カーテン二重にしてるんですが、隙間から少し光がもれています。
やはり光が原因でしょうか?
一週間前までは、光が漏れていても、そのまま7時まで寝てたんですが🥲
夜は20:30から21時頃寝て、昼寝は2時間しています。
さすがに4時半起きはつらいです🥲
何か対策などあれば教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント
![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽ
昼寝の時間を減らしてはどうですかね?
体力もきっとついてきていると思うので!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかりますーーー😂
たまにあります🥲
起きるのはっや!!!って感じですよね😇
うちは昼寝なしでいつも19時には寝るのでまぁ早く起きても仕方ないかって思ってますが 🥲
21時頃寝て4時半とかに起きるのは早いですね😭
対策私も知りたいです😭笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですよ!
21時で4時半は早いですよね😂
やっぱり眠かったみたいで、今日はいつもより早く寝て、朝7時まで爆睡でした
結局対策はよくわからずです😂- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
対策も何も無いですよね 🤣
子供が起きた時 😱😱 ってなりませんか 🤣🤣- 6月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
昼寝ですかねー
色々試してみます。
ありがとうございます😊