※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コアラ−5kg
その他の疑問

独身の友達と会う時って、子供は預かってもらいますか?もちろん預かって…

独身の友達と会う時って、子供は預かってもらいますか?もちろん預かってもらえる環境があればです。
私の友達は独身で子供欲しいって言ってて、私の事うらやましく思ってるんではないかと思います。そういう子と会う時に子供連れだと気分悪いのかなと思ったりします。
みなさんどう思いますか?
そういう経験などあれば教えてください。

コメント

∞まぁみん∞

友達と会う時は子供は一緒です。
子供預けてまで会おうと思いません。
独身の子と違って子供ありきかなって思ってます。
子供が好きな人なら可愛がってくれますよ。
預かってくれる人がいるのならたまに預けていくのはリフレッシュとしていいですが、毎回は預けないですかね。

温泉まんじゅう

それはちょっと気になりますね…(´・ω・`)

私の友達で1人不妊治療をしていた子がいて、私の妊娠がわかった途端その子はあからさまに私を避けているのが分かりました。
私もその時は自分からは声はかけずそっとしておいたんですが、しばらくしてその子が自分から私に「親友が妊娠してすごく嬉しいのと同時に、自分にはいつ赤ちゃんできるんだろうってすごく悲しく不安になって、M3♡の事避けちゃってた」って暴露ってくれました。
結果その子も私の半年後に妊娠できたので良かったんですが、授かるまでは向こうから誘われれば遊んでいたけど、こっちからしつこく声をかけたりは私もしなかったです。

なので少し向こうの様子を見て連絡を待つのが良いかもしれませんね(*´꒳`*)
でもあきてつはるさんは何も悪い事はしていないので、あまり気にしすぎないで良いと思いますよ(*´꒳`*)

コアラ−5kg

コメントありがとうございます!
相手も子供がいれば気にしないんですが、相手が1人だと気になってしまって‥‥うっとおしいかな?とかも思ってしまいます。
私は子供いるんだし、相手にもわかってもらうしかないですよね。

温泉まんじゅう

独身の子と会う時も必ず子供一緒です!
親には諸事情がありほとんど頼れないので…

それに私の友人は私以外ほとんど独身で、既婚者でもまだ子供いない子ばかりだし、独身で結婚したい!子供欲しい!いいな〜とは言っている子もいますが、うらやましいではなく、疎ましいという感情でなければ気分は悪くしないのでは?
でも仲の良さにもよるかもですね〜!
私は友達少なくて、その少ない友達は家族ぐるみの仲なので全然気にしていません(*´꒳`*)

コアラ−5kg

仲はいいし、幼なじみでもあり、親友です。
先月の頭に私が会おうって誘って、休み決まったらLINEするねと言われてたんですが、連絡来なくて今日またLINEしたら、また連絡するね。って言われました。
その間に何回もツムツムのハートは送ってきてるので、?と思ってました。
ちょっと避けられてる?と、思いましたがそんな事は直接聞く勇気もなく(T_T)
昔はあまり誘ってくれないよねーとか言ってた子だから子供の事がうらやましくなるから会いたくなくなったのかな?とか思ってしまいました。
考えすぎなんですけどね(^^;;
あまり考え過ぎないようにして連絡待ちたいと思います。

みに

私の周りにもまだ結婚してなくて、子供も居てない人ばっかりですが子供は連れて行きます。
友達の中には流産してしまった人もいます。
だからと言って友達と会う時に子供を連れて行かないのは、気を使いすぎかな?とおもいます!
それぞれ家庭の事情もあるでしょうが、そんな事気にしてたら自分の子供がかわいそうですし、子供を連れてこないでと言ってくる友達とは遊びません。
友達も友達でツライんでしょうが、そんな事言われるこっちもツライので。
それぞれ色んな感情はあるでしょうが子供はお母さんと一緒に居たいと思いますよ!

私が逆の立場だったらどーして連れて来なかったの?
私に気を使ってるのかな?
子供が居てなくて、かわいそうと思われてるのかな?と
思いますよ!

友達が主さんに子供が居てることは知ってると思うので連れて行ってもいいとおもいます!

cosmic

もし気になるようなら、「子連れで騒がしいけど、ごめんね」くらいの感じで一言入れて反応みるっていうのはどうでしょうか💡?

その人によって感じ方は様々でしょうし、一度子連れで会ってみると、相手方の感じ方や考えが分かるかもですね😊💡

コアラ−5kg

なるほど。
逆に気を使われてるとか思われることもあるかもしれないですね。
なかなか難しいですね(^^;;
その子と会う時は連れてったり、預けたりバラバラでしたが、前回は子供も一緒でした。その後の今回会おうとして微妙な反応なので連れてかない方がいいかなと思ってしまいました。
連絡待ってみます!
ありがとうございました!

コアラ−5kg

親友でも、そういう事ってやっぱりあるんですよね。
様子見て、あまりしつこくしないように気をつけます。
ありがとうございました!(^^)

コアラ−5kg

その、一言への返事で相手がどう思ってるのかちょっと分かりますね!
それ今度言ってみます!
ありがとうございます(*^^*)

みっこ姉

出産して7ヶ月になりますが、友人に会いに行く際は実母に預けて行ってます。
みんな久しぶりに会う子ばっかなのでまずはゆっくり話して、その際に子供の話もして、“今度は子供に会いたいなー”とか“今度は子供ありでランチしよー”ってなったら2回め以降は連れて行こうかと。。
まだ予定が合わなくて2回めは実現してないですけど。。
家に遊びに来てくれた友人は独身でもみんな、私と話すより子供と遊ぶ方に集中してます。。(^◇^;)

コアラ−5kg

子供連れてくとゆっくり話しできないのは間違いないですからね(^^;;
その子と会う時、最初は預けてて、そしたら息子に会いたいって言ってくれてたので、一緒に会うことにしたんです。
私の考えすぎかもですね(^^;;
ありがとうございます!

scarlett

私は親友が早くして子供を産んだので、その子と遊びときは大体娘さんを連れてきて3人で遊んでいましたよ!!
産まれてからずっと見てきたので私も友達同様、その娘さんが大好きで仲良しです\(^^)/
私が先日、結婚式をしたのですがその娘さんにリングガールをやってもらい、親族をはじめ出席した方々から大好評でした🙌💕

親友といえるくらいの方ならば、もしなにか思うことがあるなら言ってほしいですよね…
私の友達は毎回、チビがいて気を使わせてごめんね、と一言会う前にメールをくれます。

お友達と早く気持ちよく会えるといいですね✨

コアラ−5kg

ステキな話ですね💕
まぁやさんみたいな気持ちでいてくれればいいのですが、どう思ってるかわ向こうも言えないだろうし、私も怖くて聞けません(^^;;
連絡くれるの待ちます(*^^*)
ありがとうございました!