※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
妊娠・出産

里帰り1週間、新生児と外出。上の子もいるため買い物必要。徒歩15分のスーパー。新生児の外出時期と暑さに不安。皆さんの経験を教えてください。

2人目、7月中旬予定日、外出について。

里帰りは1週間の予定で、自宅に帰ってきてからの買い物などの外出についてです。

新生児期に外に連れ出すのは、あまりよくないと理解していますが、里帰り期間が1週間が限界です。
子供が1人目なら夫に丸投げし、ご飯もどうにかしてもらうことができますが、上の子がいるためどうしても買い物など必要になってきます。
最寄りのスーパーは徒歩15分くらいです。

新生児期に連れ出しても、大丈夫でしょうか?
真夏ということもあり心配です。
1人目が冬生まれの為、夏生まれの子って外出いつからしているんだろう?新生児期終わって2ヶ月目でも暑さが厳しいよね、、、?と気になってしまいました。

皆さまどうされてましたか??

コメント

わんわん

私は連れて買い物行ってました!
朝上の子を保育園に送って
そのままスーパー直行です!
朝イチなので人も少なく
買い物もある程度決めていき
短時間で済ませてます!

上の子がいると
どうしても仕方がないですよね😅
私も4人目がまだ新生児ですが
同じく里帰りは1週間が限界で
旦那の帰りも遅くあてにならないので…
保育園の送迎、買い物に
昨日から連れ出してます😌

  • a

    a

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    4人のママさんすごい😳
    やっぱり仕方ない部分はありますよね💦
    私もできるだけ短時間でやってみます!
    ありがとうございます😊

    • 6月21日
ママリ

ネットスーパー、コープなどの利用はいかがでしょうか??なるべくなら、お家に居たいですよね。
我が家は買い物はコープに頼る予定です!

  • a

    a

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    コープ利用してます!注文からタイムラグがあるので、今までは調味料類やオムツしか購入してなかったのですが、確かにその手がありましたね!うまく利用してみます😳

    • 6月21日
ママリ

私は里帰りしていませんが、生協の宅配と旦那にお買い物頼んでました🙆‍♀️

  • a

    a

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    コープ利用してる方多いですね!
    私も上手に利用してみます😊

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

私は夜さ20時頃に2人とも寝かしつけたあとに旦那に見てもらってる間に1人でパパっとスーパー行ってます🤣🤣笑

  • a

    a

    ご回答ありがとうございます💡
    それもアリですね🤔
    家から少し遠いですが、24時間営業のスーパーがあるので、夜いってみます!夜の方が涼しいですしね😙

    • 6月21日
サト

週末のまとめ買いや、ご主人にお買い物を頼んだり、ご主人が帰ってきてから子供お願いして行ったり、ネットスーパーやコープなど色々やり方はあると思いますが、どれもできない&ご自身がお子さん連れて歩くのに抵抗がなければ別にいいと思います😌
2人目となるとなかなか1人目のようにはいかないですよね。
朝早めに出かけたり、なるべくピークの暑い時間帯は避けるとかの工夫はしたいですね。
私は1ヶ月里帰りしますが、その後も1ヶ月くらいはなるべく外出少なめにしたいなーって思ってます!全く出ないのは難しいですけどね💦💦

  • a

    a

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    真夏にできるだけ外出は避けたいですね💦コープに入っているので、うまく活用する、夜24時間営業のスーパーへ、夫が帰った後に行くなどで一度やってみようかと思います💪🏻💪🏻

    • 6月21日