
妊娠が分かり、体調不良でコンビニバイトが心配。早めにやめたいが、店長との関係も不安。同じような経験の方、対処法を教えてください。
先日検査薬で陽性がでて、来週受診予定です。
おそらく5〜6wくらいだと思います。
仕事は平日昼間に訪問入浴、金曜と土曜日の深夜のコンビニバイトをしています。
シフトを決めるときにはもちろん妊娠のことはわからないので、休みなく仕事をいれてしまいました。
しかし、昨日から気持ち悪さがでてきて、頭痛も腰痛もあります。
昼間はまだ、状態がマシなのでなんとか仕事できますが、朝晩がひどく正直コンビニのバイトができるのか不安です。
コンビニのバイトは今月から本格的なのもたり、覚えなくてはいけないことも多くストレスです。
早めにやめるつもりではいたのですが自分の状態の変化についていけず、明日のバイトにも正直行けるか心配です。
店長には一応相談したのですが、わたしも1、2回しか会ったことがなく、心配事ばかり増えてしまいます。
みなさんはお仕事などはどうされていましたか?
- れー(7歳)
コメント

退屈ガール
私は一人目の時、新しいパートをはじめてすぐ妊娠発覚しました!
ネットカフェだったのですが、喫煙席の清掃とかもあったので辞めたくて、つわりが始まる前につわりで家出れないので辞めますと言って辞めました(笑)
最初は続けるつもりだったのですが、妊娠したこと伝えても喫煙席の清掃やらされたので辞めることにしました💧
今は大事な時期なので無理しない方がいいですよ!何かあってから後悔しても遅いですし😣

Meeiiii
こんばんは(^-^)
わたしは仕事が事務でしたが、
初期はPCを見ていると頭がおかしくなりそうになるほど頭痛が酷かったので
少人数でまわしていて、とても忙しい時期でしかも正社員で働いていたのに
妊娠して2ヶ月で会社を辞めました。
本当は産まれるギリギリまで働きたかったし、
少人数だったので周りに迷惑掛けるのも嫌だったのですがずっと子供が欲しかったので
会社には申し訳ないけど早めに上司に話して辞めました。
何かあってからではやっぱり遅いと思いますし
後悔もすると思います。
妊娠中はストレスも不安も心配も全て赤ちゃんに伝わります。
今は、お身体を優先して無理をしない方がいいですよ(T-T)
-
れー
お返事ありがとうございます‼
そーだったのですね💦
働く気があっても、体がついてこないですよね😢
迷惑かけてしまうことばかりかもですが、
何を大切にしなくてはいけないかちゃんと考えてみます。
ありがとうございます‼- 4月6日
-
Meeiiii
周りの人たちからの理解があれば無理なく続けることはいいと思いますよ😊
ただ、無理だけは妊娠中禁物です!- 4月6日
-
れー
ありがとうございます😭💕
まずは体のことを考えて、もう一度相談して見たいと思います!- 4月6日

みゆ
私も、バイト初めて一カ月で妊娠発覚しました!
週三で入ってたんですが、店長に相談したら、バイト時間を短くしたり、配慮してくれましたよ^_^
相談したらいいですよ!
れー
ありがとうございます‼
たばこも気を使いますよね(>_<)
なかなか理解されないことおおいですよね💦
ありがとうございます。
日によってや、そのときで自分でもビックリするくらい状態が違って、
自分でも戸惑っていて、相手に上手くつたえられないですが、
後悔しないように、
しっかり相談していきたいと思います‼