※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリリ
住まい

実母に住宅資金援助を頼みたいが、兄弟平等の考えで難しい。説得方法を教えてほしい。

住宅資金の援助について実母にお願いしたいと思います。
母はお金は結構お金もってます。また、不労所得もあります。

ただ、私は4人兄弟の為、私1人が援助してもらうのは難しそうです。母は兄弟孫は平等にという考えなので💦


平等との考えなら援助は難しいですかね。

どの様に説得したら良いと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

説得も何も、お母さんが出す気ないなら、無理に言うのは無理だと思います💦

  • ママリリ

    ママリリ

    まだ、一回も頼んでなくてこれから、頼んでみようと考えてたとこです。

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の兄弟は住宅購入されてますか?

    • 6月19日
  • ママリリ

    ママリリ

    1人してます。義両親と2世帯で義両親の援助ありです。

    他は購入してないです。
    1人は離れの家に無料で住ませてもらってます。

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義両親と二世帯なら、確かにそこには援助は無しですよね。

    確かにそれなら援助の可能性はありそうですね。
    でも、こちらから住宅の資金頼むと言うのは、なんか変な感じもします💦向こうから言われて、ありがたく受けるものだと思うので。
    とりあえず家立てようと思ってるって話してみて、反応みてみるとか??

    • 6月19日
  • ママリリ

    ママリリ

    確かに、家建てようと思ってる件、伝えてみるのはアリですね。

    • 6月19日
ママリ

ご兄弟皆さん何らかの資金援助をしてもらっているなら、自分にもこの住宅購入のタイミングでお願いしたい言うくらいしか…

そもそも、資金援助って子供からお願いするものではないように思います。

◯◯を買おうと思うと伝えて、
そこに親が申し出てくれるというのがよくある流れなのかなと、、

はじめてのママリ🔰

平等に考えているなら援助は難しいかもしれないですし、そもそも家を建てる建てないは自分たちの自由なので援助はこちらからお願いしませんし、説得もしません💦

®️

向こうから援助の話が出ているならありがたくお願いしますが、こちらからは出してとは言えないですね・・

我が家の場合は義父母から援助の話を出してくれましたが、3人兄妹平等にしたいと同じようなことは言っていました。なので平等に出してもらえる額で援助してくれるようですが、こちらからは金額とかはなにも言いません。

  • ママリリ

    ママリリ

    はい。確かにこちらからは言えないです💦
    でも平等って中々難しいと思ってて、他の兄弟は、仕方なく生活を援助してもらってたり、子供ができて車ないと大変だからと新車買ってもらったり、詐欺にあって数百万と弁護士費用、肩代わりてもらったり、平等じゃないなー、って思ってしまいます。

    • 6月19日
はな

うちは、3人兄弟ですが、死んだ時の相続から援助分引くからねーと母から言われましたよ!
元々相続までは期待してなかったので全然いいよーと言いました!