※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりちゃん
子育て・グッズ

子供とのお出かけが大変で、2歳4ヶ月まで怪獣🦖のようだったが、3歳すぎたらましになるでしょうか?

子供とのお出かけ
何歳くらいで楽になりましたか?
その子にもよると思いますが
したが2歳4ヶ月まじで怪獣🦖で
お姉ちゃんの習い事、お姉ちゃんの遊び
連れて行くと悪すぎて疲労がやばいです。
買い物に出かけるのも憂鬱気味です。笑
言葉も話すようになってきて理解力もついてきたけど
わかってて悪さばっかりします🫠
3歳すぎたらましになるのかな〜?

コメント

はじめてのママリ🔰

8歳5歳、小さいときみたいな大変さはないけど喧嘩もするし触るなって言っても店のもの構うし今だにしんどいし出掛けたくないです。

でもどちらも単体だと大変ではないですよ。

  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    私の今とはまたちがう大変さですね😭😭😭
    たしかに喧嘩がはじまってきたら
    それはそれで大変ですよね😭
    先が思いやられます。笑

    たしかに!!
    毎日おつかれさまです!
    わたしもがんばります🥺🩷

    • 6月19日
ママリ

7歳と4歳。
確かに小さな時のような大変さは無くなりましたが、2人セットだとなんだかんだ大変です😅

  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    考えたらつかれてきました。笑
    やっぱそうなりますよね🥺
    でも追いかけ回したりする大変さがなくなるだけでも
    ちょっと救いです🥺🩷

    • 6月19日
Nao☆ミ

9歳4歳2歳ですが…3人そろってるともう大変です⤵️
2歳はイヤイヤだし、大変ですよねー😅

4歳の子でも興味があるものがあると走り出したり、まだ帰らないと言ったり、疲れた抱っこーとか急に言いだしたりとかもするので、4歳もまだ疲れますよ🤣2歳より追いかけ回すことは減りましたが😂

  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    3人育児ほんとに尊敬します🥺👏
    2人でもこんなひーひーなってんのにどーやって育ててんの!?て思います😭🩷🩷

    お姉ちゃんのときのこと
    どんなんやったかな〜て思って
    やっぱり4歳とかでも大変は大変でしたよね。笑
    追いかけ回すのがほんとにもうつらすぎます。笑

    • 6月19日
ママリ

うちは全員赤ちゃんの頃だけ、私の手が空かないということで大変でしたが自分で歩いてくれるようになってからは楽でした!!

  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    めちゃめちゃ羨ましいです🥺🩷やっぱりその子によるんですかね😂😂

    • 6月19日
🧑👦👦

7.2.2ですが双子が大変です🤣
歩きたい盛りでベビーカーに乗ってくれないとしんどいです🤣

長男は赤ちゃんの頃から大人しくお出かけが大変と思った事ありませんでした!
双子は活発で歩きたい!抱っこ!となると1人じゃ無理なので旦那いる時しか出かけられません!笑
幼稚園行くようになればもう少し楽になるかな?と思ってます🥺
というか願望です🥺笑

  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    やっぱその子によるんですかね🥺
    お姉ちゃんの時こんなにやばかったか?と毎日思ってます。笑
    双子ちゃん育児尊敬です👏🩷
    旦那さんいる時にしか出かけたくないのめっちゃわかります。笑
    最近お姉ちゃんが小学生になって
    1人で2人連れて行かないといかないことが増えて
    出かけるたびに3年くらい老けてます。笑
    お互いがんばりましょう👍🤍🤍

    • 6月19日