※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中のイライラエピソードを共有してください。

妊娠中、みなさんのイライラしたエピソードを教えてください。

妊娠9ヶ月に入り、お腹がかなり目立つようになりました。
産後はしばらく会えなくなると思い、最近よく親しい友人や両親に会っています。
その際、こちらが妊婦なので色々聞かれたり言われたりするんですが、心が狭いのかめちゃくちゃイライラしてしまいます。

最近だと
・お腹を突然触られる
・体重何キロ増えた?と聞かれる
・産後ダイエットするの?と聞かれる
・お腹でかすぎ。双子なんじゃない?と言われる
・逆子大丈夫?と聞かれる
・胡麻ダレに酒が入っているので使うのを控えたり、お肉によく火を通してから食べていたら神経質すぎると言われる
・退院時のために数日とりあえずベビーシートをレンタルすると言ったら、10分も乗らないんだから抱っこでいい。そのためにわざわざ借りるなんて馬鹿馬鹿しいと言われる

などめちゃくちゃたくさんあります。

逆子とかは心配して聞いてくれてるのは分かるんですけど、それ聞いてどうするの?って思ってしまいストレスです。


というわけでみなさんのエピソードもよかったら聞かせてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

最近暑いので妊婦生活辛いですよね、、わたしも8月に出産したのでお腹大きくなるとさらにキツかったです、、毎日お疲れ様です😌💦


わたしも友達や家族に言われて腹立ったことあります😭💦

⚪︎お腹大きくなったねと急に触られる
⚪︎歩かないと産まれないよと毎日言われる
⚪︎あった友達数人にしか妊娠してることを伝えてなかったのに私の腹でか写真付きでストーリーに載せられる
⚪︎予定日付近にもう産まれたか何度もラインが来る

こっちも産む前で情緒不安定なのに腹立つことが多くうんざりでした、、😭全然ママリさんは心狭くないと思います!!
これからもっと暑くなるのでお身体大事にされてくださいね👶🏻💗

はじめてのママリ🔰

妊娠中って些細な事でもイラつきますよね〜🥹その気持ちめちゃくちゃ分かります😌

妊婦でこっちが辛いって言うのに、旦那が家事を自分から率先してやってくれないことに腹が立ち、ヒステリックになって雨の中、外で土下座させました💖😹(笑)

はじめてのママリ

妊娠に関するイライラエピソードは1.2人目何もなくて、
私は旦那の言動に毎度イライラしてます😂

ママリ

私も妊娠中ずっと実家の家族にも旦那にもほとんど全員にイライラしてしまっています😅
旦那が買い物の時袋持ってくれたりその辺の気遣いは嬉しいのですが、私の車の助手席で普通に初期から現在後期も隣で紙タバコ吸われててイライラします😣仕事2個もしてて車でぐらいゆっくり吸いたい気持ちも分かりますが、副流煙でお腹の子に悪影響だし私も妊娠発覚まで喫煙者だったので今すぐにでも吸いたいのに吸えないので目の前で吸われて嫌になります😅
義実家同居中ですが、義母も義妹も普通に近くで吸うので台所からライターのカチッという音するだけで気分最悪です🥹

ママリ

主に義父ですが
長男を産んだら次は女で決まりと言われたこと
お腹の写真取らせてと言ってくること
女の子だったらじいじがオムツ変えたると言うこと
太ったなぁ〜と会うたび言われること

ですね!
そんなことがあり
義父には一度
デリカシーなさすぎてもう義実家には来たくないです
と伝えたことがあるレベルで嫌いです。