※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のきした
家族・旦那

義母は愛想よく支払いもしてくれるが、エビアレルギーや過干渉が問題。子供や私に対する言動も不適切。旦那には嫌なことをLINEで伝える。要注意。

こんな義母どう思いますか?

愛想よく話しかけてくる。
外食等は支払ってくれる。
ニコニコと褒めたりしてくれる。
突撃訪問とかはない。
喧嘩になったときとか電話したら話を聞いてくれる。

一重の孫に「一重ね〜。お嫁ちゃんも、、二重よね?誰に似たのかな?」と言う。(旦那も私も二重)

私がアレルギーのエビを何回も出してくる。(事前に念押ししても、私の誕生日のお祝いをしようと言われて行った時も。)

結納の後、私の親の悪口を旦那にLINEで長文で送っていた。(旦那既読スルー)
最後に「誰が結納しようって言い出したの?(*^^*)でも𓏸𓏸くんが選んだ人だもんね。仲良くします(*^^*)」の記載もあり。

子供に旦那が怪我させた時、怪我させることがあまりにも何度も続くので切れて肩パンしたら「1番辛いのは怪我させた𓏸𓏸くんなのに、寄り添ってくれないんだね」と言われた。

離乳食でおかゆしか食べてない時にティラミスとかプリンなら食べても大丈夫なんじゃない?と真剣に言ってくる。

遊びにいったとき「見とくからゆっくりしといてー!」と無理やり座らされるが結局子供見ておらず勝手に階段などに行ったりしていて危険。

旦那は職場の飲み会に何回も行くのに私が妹と遊びに行こうとすると数時間でもキレられると話したら「会社の飲み会は仕方ないんだから回数とか関係ないんじゃない?」と言われる。




コメント

はじめてのママリ🔰

似てます。

結局は、息子が1番なんですよ。

表面上は、仲良くしとこうタイプですね。

  • のきした

    のきした

    仲良くされてますか?
    こんな感じなのに旦那は病気の子供を預けようとするから嫌で嫌で😭

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それはもう、いろいろありました。
    お互い表面上は良い姑
    良い嫁でしたけど、結婚8年目くらいで、私が大爆発しちゃいました。

    過干渉、旦那の借金が発覚した時も、「少額で良かったじゃない、家を売るくらいの借金でもないし」と、言われました。

    イライラしすぎて、2カ月無視した後に、それでもグイグイ来るから、泣きながらしんどいこと、今までの嫌だったことを言いました。

    今は良い距離感です。
    私も、爆発してさらけ出せたから良かったと思います。

    • 6月19日
  • のきした

    のきした

    それでいい距離感になれたのがすごいです😮‍💨࿔😮‍💨࿔😮‍💨࿔
    思い出すとイライラしすぎてLINEブロックしてしまいました😮‍💨࿔😮‍💨࿔😮‍💨࿔笑

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    のきしたさんの子どもは、まだ小さいから過干渉がひどいと思います。

    私も、子どもが小さい頃は毎週のように家に来るし、しんどかったです。

    今は小学生だし、義両親も病気したり、身体のあちこちが痛いと、あまりで歩かなくなり、ほどよい距離感になりました。

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

結局、息子がいちばん可愛い❤️
なんですよね、義母って。

1番辛いのは怪我させた○○くんなのにが理解不能です(笑)
怪我させた旦那がいちばん悪い!(笑)

  • のきした

    のきした

    理解不能ですよね爆🤣
    最初何言ってるのか全く意味分かりませんでした🤣🤣🤣
    そーやって義母が甘やかすから旦那はいつまでたっても子供気分なんですよね😮‍💨࿔

    • 6月19日