※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょく
家族・旦那

義両親への性別発表について、義姉たちの事例を挙げながら悩んでいます。性別発表の方法や帰省のタイミングについて相談中です。

みなさん、義両親への性別発表ってどうしましたか?💧

1人目の時は、普通にたぶん性別を伝えました。
が、その後1番上の義姉の3人目の時には生まれるまで秘密、真ん中の義姉は結婚式で発表、という感じだったので、私たちはどうする?となり、ひとまず教えてもらってるけどどうするか決めてないからまだ秘密ね!と伝えています。
娘は検診に一緒に来ているので知っていますが、知る前から「女の子!」と言っていたのであまり当てにならない感じです。

私は、性別発表のケーキを義実家に送って、ビデオ電話してもらいながら切ってもらって教えたらどうかな?と言ったのですが、
それなら俺らも帰って一緒に見たい、と言ってきました。
近距離ならそれでいいですが、高速使って2時間くらいかかる場所です。

何かあった時のために、ゴールデンウィークで帰るのは最後と旦那にも向こうの親戚にも伝えていました。
なのにこのタイミングで…
帰るなら7月の連休のタイミングです。日曜日には帰りたいと伝えています。

向こうに帰っても休まらないし、荷物のまとめ、荷解きも大変です…

まあ、3人目は私はいらないので、最後だしって付き合うべきですかね😥

コメント

がーこ

普通に会った時に言いました。特に言うつもりもなかったですが、聞かれたので😊
逆にビデオ通話繋いでこちらでケーキ切るのはどうですか?それなら行かなくて済みますし笑
もしくは旦那さんだけ帰ったらどうですかね😅
暑い中で余計な労力使って荷物作るの嫌だし、余計な移動は避けたいですね😫

  • りょく

    りょく

    聞かれるけど、まだ秘密ってしてます笑
    最初こっちにケーキと思ったんですけど、それを相手に送るって感じに変更したんです!
    ほんと、旦那と娘で帰って欲しいです…笑
    体調見て決めようって言われてますけど、どうなったら?って感じですよね😩万全ではいつもないし…

    • 6月19日
  • がーこ

    がーこ

    そうなんですね〜💦💦
    体調みてって、ほんと何基準でオッケーになるの?って話ですね😖ほんと万全な時なんて無いですよね💦💦
    こうなったら、お医者さんにダメと言われた!が一番良いと思うんですが、もし検診に旦那さんも行ってるならこの手は使えませんが…。

    • 6月19日
  • りょく

    りょく

    それが明日の検診は旦那は来なくて!!!!私も先生に聞いてみたんだけどって方式にしようかなってちょうど思ってました🤣

    • 6月20日
  • がーこ

    がーこ

    ナイスタイミングですね😁
    行かなくて済むことを祈ってます😊

    • 6月20日
  • りょく

    りょく

    よかったです😩
    先生に聞いてみます実際に🤣

    • 6月20日