※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみぃ
子育て・グッズ

助産師に寝かせ方相談。夜は7時間寝るが、4ヶ月まで4時間おきに起こすと言われた。病院では寝かせてOK。皆さんは起こしてましたか?

役所の助産師さんの訪問がありました。
夜は7時間ぐらいぐっすり寝てくれますと伝えたところ
首が座る4ヶ月くらいまでは4時間で一旦起こしてあげてって言われました。寝てるとどうしても呼吸が浅くなるからと。
ただ、1ヶ月検診の時、病院の助産師さんには起こさなくていいよ、寝るだけ寝かせておっけー!と言われました。

どうすればを良いでしょうか?( ˊᵕˋ ;)
(どちらが間違ってるとかではないのは承知です!)

皆さんはわざわざ起こしてましたか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

2人とも1ヶ月すぎたら好きなだけ寝かせてます!!

  • まみぃ

    まみぃ

    そうなんですね(><)わざわざ起こしたくない気持ちが強かったので、良かったです( ˊᵕˋ ;)

    • 6月19日
はじめてのママリ

起こしてませんでした!
うちも生後2ヶ月後半から夜通し寝てくれるタイプで、夜間授乳はその頃からした事なかったですが全然問題なく育ってますよ😊

  • まみぃ

    まみぃ

    ありがとうございます(ˆ꜆ . ̫ . ).ᐟ.ᐟ
    結構ぐっすり寝てくれるので、起こしたくない気持ちが強くて(笑)安心しました(〃´o`)フゥ…

    • 6月19日
キイロ

起こしてないです☺︎
子が寝てくれるときは母も寝れる時!
ここぞとばかりに一緒に爆睡です🤣

  • まみぃ

    まみぃ

    夜も寝れなくなるのか?とヒヤッとしました(笑)
    ありがとうございます(●´ω`●)♡

    • 6月19日
ママリ

体重の増えが順調なら起こさないですが、飲みが悪い、体重の増えが緩やかなら起こして飲ませてましたよ〜!

  • まみぃ

    まみぃ

    体重は2ヶ月丁度で5キロ超えてて、増え方も平均と言われましたので、そのまま寝かせてみます✊🏻‪ ̖́-‬ ありがとうございます😊

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

母乳だったので授乳間隔が空くと出が悪くなるから夜も起こしてあげるように!と言われました。
が、しんどかったので寝かせてました。睡眠時間確保できましたが母乳量は減りました😇笑