※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お子さんの模倣行動について相談です。他のお子さんはいつ頃からどんな模倣を始めましたか?

模倣っていつからしましたか??

今息子ができるのが
・ハイタッチ
くらいです笑
ぱちぱちやお辞儀、バイバイ、おててぱっちんなどはしません
おててパッチンに関しては手を握って声掛けをするとしますが、手を握らないとしないです笑

皆さんのお子さんはいつ頃にどんな模倣し始めましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は1才すぎて
はーい、もしもし、バイバイ、お辞儀、いただきますとかです!

下の子は9ヶ月くらいから
いただきますとかで
なんとなく ハイタッチもしてた気がします!

10.11ヶ月から
はーい、もしもし、こんにちはなどのお辞儀、バイバイ、首振りとかですね!

9ヶ月で始めたら私は早いなぁって思ってました^ ^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり子どもそれぞれで結構時期変わってくるんですね…🤔💭
    一応ハイタッチは7ヶ月半くらいからできるようになったのですが、それ以外は全くで、、💦
    でも少しずつ色々できるようになるのかなと思いながら見守っていってみます!

    • 6月20日
はじめてのママリ

8ヶ月になってすぐにぱちぱちができるようになって、1ヶ月の間にお辞儀、はーい、指差しまでできるようになりました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ぱちぱち8ヶ月でできたんですね!
    凄いです👀‼
    やはり早いと1歳までに色々出来るようになるんですね…🤔💭

    • 6月20日