※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ともみ
子育て・グッズ

幼稚園年中の男の子です。帰り道、お友達と遊ばずに直帰し、習い事もしていません。この状況で良いのか不安です。同じような方はいますか?息子と私は内弁慶です。

幼稚園年中男の子です。
幼稚園の帰り、お友達と遊ばないで、真っ直ぐ、
家に帰ります。
習い事もしてません。
これで良いのか、分かりません。
同じ方いますか?
息子と私は内弁慶です。

コメント

はじめてのママリ

来年から年少で入園予定なのですが…

私もその予定です🤣笑
家の近所に公園があるので、帰りに寄って帰るっていう流れになるのかなぁって思っています。

うちの近所の公園にはそういう子(親と子で遊ぶ)多いですよ〜。

むぅ

幼稚園年中女の子です。
うちも習い事してないですが、年中さんになると習い事してる人多いイメージがあって、した方がいいのかな?と悩んで、ママ友にも相談したことがあります💦
でも、やってみるー?って聞いても、やらない〜というので、やりたいことあったら教えてね!とだけ伝えてます!
最近は早くから習い事させるのが流行ってるのかなとも感じた事あります。


幼稚園の帰りはさっと帰れるほうがよくないですか?😂
特に最近は暑いし、遊びだすとなかなか帰れないし、いっしょに帰る!とか娘に言われるとめんどくさいな〜と思っちゃいます💦
幼稚園が楽しく行けてるなら問題ないと思います✨

はじめてのママリ🔰

今は小学生ですが幼稚園の頃はそうでした!
習い事は年長のおわりごろから始めました。それまでは何も興味持たず勧めてもイヤ!って言っていて💧

自宅前から園バスだったのでお友達と遊ぶとかもなく🤔
園までお迎えに行っても遊ぶとか約束したとかもなく、コロナ禍だったのもあるかもしれませんがそんな経験ゼロで卒園しました😂
子どもは幼稚園あとに友達と遊ぶ概念?すら知らなかったかもです💦
親は楽は楽ですが我が子が友達とどんな感じで遊んでいるのか分からないので淋しいというか心配になったことはあります。