※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
家族・旦那

夫が嘘をついて喫煙していて悩んでいます。子供がいる方の対策や禁煙成功者のアドバイスを求めています。

夫の喫煙について

元々喫煙者の夫ですが、私の妊娠を機に禁煙しました。
ですが、私が里帰り中に再開していたらしく、私に嘘をついて隠れて吸っていました。
臭いで流石の私も気付いていたため聞いたら白状しました。
辞めないとと思っているけど辞められない、その気持ちは理解してあげたいですが、まだ産まれて数ヶ月の我が子がいるのに、意志が弱いなと悲しくなります。
そればかりか禁煙のことを伝えると、しつこい、うるさいと逆ギレされました。しつこい私が悪いみたいな雰囲気を出され、これには私もキレて言い返したら、不機嫌になられて自室に篭られましたが、、。

禁煙できないことよりも、嘘をついて吸っていたことや、しつこいと思われてそれを伝えてきたことに腹が立ちます。離婚という文字が頭をかすめました。

愚痴も挟んでしまいましたが、お子さんがいる方で旦那さんが喫煙者の方、どう対策されてますか?また、禁煙成功した方はいらっしゃいますか?

コメント

初ママリ

私の夫も喫煙者で妊娠中も出産後も全然辞めないし吸ってます

正直諦めてます💡

せめて子供の前で吸わない、紙煙草なら必ず手を洗ってアルコール消毒してうがいをしてから子供を触る等々

辞めれないなら辞めれないで仕方ないって受け入れるけど、貴方の趣味で続けてる事で人生で絶対必要なモノでは無いから私にも同じ様に貴方にとって必要ない!って思ったことでも私にとって譲れない事は問答無用できいてね。ってしてます
※私の場合趣味の時間やゲームを暗黙の了解で自由にさせてもらってます💡

ママリ

うちの旦那も意思が弱いです妊娠をきっかけに禁煙してましたが嘘ついたり隠れて吸ってました笑

家では○本!と決めてます。
もう仕事中は何本吸っても気にしません、、

はじめてのママリ🔰

お子さまのため、禁煙は必要だと思います。
保健師や助産師、健診の時などに第三者に喫煙の有無を確認され、禁煙を指摘してもらえるといいんですけどね。

やめられなかった後ろめたさもあって、しつこいなどと言っているのだとは思います。
タバコをやめられないなら、別居や離婚も考えるくらいの姿勢を貫くと本気にしてもらえそうですが、じゃぁ離婚って言われてしまうことも懸念しないといけないですよね💦

もし、旦那さんが本気で取り組んでくれるなら、禁煙外来などに行ってみるのがいいのかなと思います。

はじめてのママリ🔰

吸っていい場所を限定してもダメですか??

うちは、むしろ
やめるやめる詐欺というか
吸ってねーよ!!!もうやめた!!
とキレつつ、モノがでてきて
問い詰めると、
もうやめる、、、、と出来ない約束をして
また隠れて吸っているというのが数年続き、
嘘をつかれたことや
出来ない約束を簡単にしてくることに腹が立ち大喧嘩しました。

結果的に、現在妊娠中ですが
私や子どもの目の前では吸わない
ということだけを約束してもらい
どうせやめられないんだからむしろ吸って。
と言って落ち着きました。

もうやめられないのは仕方ないです🫤
隠されるより堂々と吸ってくれた方が
ストレスフリーですよ🤯

はじめてのママリ🔰

うちの旦那もです!
本当殺意湧きます🔪
辞める辞めるで病院の薬飲んだりしてましたが結局タバコ吸ってましたよ!
今はもう外で吸わせてるし早く死にたきゃそれでいいわと思ってます!

deleted user

そうなると意志だけじゃ無理なので禁煙外来いきましょ🫡旦那は吸いませんが、私が元喫煙者でした🫡