※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

園で遊ぶ約束をしている子供が家に来たいと誘っている。他の子供のママと連絡を取り合って遊ぶことができず、コミュ障で不安。親としてどう振る舞えばいいか悩んでいる。

年長です。
園で子ども同士が遊ぶ約束をしていて、うちの子がいつも家に来て欲しいと誘っています。
普通ならママと連絡取り合って遊べるようにしますか?
感じの良いママなのですがコミュ障なので踏み込むのが怖いです。
園で家を行き来する友達はいますが向こうのママから誘っていただき行き来できるようになった感じです。
なんであの子は遊べて、あの子は遊べないの?と言われた時上手く説明できません。
親なら頑張るべきですか?私にはハードル高くて無理そうです。
同じような方どうしてますか?

コメント

はじめてのママリ

園でもよく遊んでいるって先生から聞いたり、子供からもその子の名前がよく出るなら、年長で相手のママも感じ良さそうなら声かけてみます😎
上記が当てはまらないなら基本的に子供の約束はスルーしてます😂

さくら

私は特に頑張らないです😂
機会があれば遊びますが、自分からは声かけないかなと思います。
娘にも何で◯◯ちゃんとは遊べないの?と言われますが、
ママは◯◯ちゃんのママとお友達じゃなくて連絡できないからって言います。△△ちゃんならママとお友達だから連絡できるけど。ってそのまま話してます😁

み

踏み切れない断ります!
普通に「お母さん、○○ちゃんのママのライン知らないから連絡できないよ💦」って言ってます!
知ってるママなら「園で約束してきたっぽいけど、娘ちゃんも何か言ってる?」って一応ラインで聞いてます!