※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

息子が学校でアゲハ蝶の幼虫を持ち帰り、大きい虫かごが必要か悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

みなさんどう思いますか😅?

小3の息子がいます。
学校の理科で虫の観察をするから持って来れる人は虫を持ってきてねと先生から言われ、息子はアゲハ蝶の幼虫を持って行きました。
クラスで虫を持ってきたのは息子を含めて3人で、それをクラス全員で観察しているそうです。

昨日息子が幼虫がアゲハ蝶になったから大きい虫かごを持ってきてと先生に言われたと言ってきました。

たしかにその幼虫を持って行ったのは息子ですが、みんなで観察している虫のために我が家が大きい虫かごを買うべきでしょうか😅?
ちょっとモヤモヤしてます…

コメント

ママリ

自宅でアゲハ蝶に成長しても大きめの虫かご買ってたと思うので買います😌

もしそんなに長く飼うつもりなかったとか、
成長したら逃がすつもりだったなら
学校に相談してもいいと思います💡

あと、
「もしお家に大きい虫かごがあるなら持ってきてくれるかな?」
って言われても子供って
「先生が持ってきてって言ってた」
って言うと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます😊
    なるほど〜!私が虫無理なので家で飼ってたらというのが想像できないですが、多分逃しますね🥺
    虫のためにお金払いたくない…笑

    先生のセリフが湾曲してるのはとてもあり得ます😂

    • 6月19日
うー

わざわざ買いたくはないですね💦

連絡帳に「家に大きい虫籠はないため、今のものだと手狭であれば逃がしていただいて大丈夫です。クラスのみんなの観察のために必要であれば学校で用意していただけると助かります。」
みたいに書くのはどうでしょうか

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます😊

    買いたくないです〜😂
    そのように書くのいいですね!
    そうしてみます!!ありがとうございます😭✨

    • 6月19日