

ぬん
日中はほぼ家でした😭
宿題やったり、ゲームしたり、お料理一緒にしたり、おうちプールしたり…!
暑さも厳しいので夕方の陽が落ち着いてから散歩したり外に出るようにしてました😅

はじめてのママリ🔰
小学校からけっこう色々なイベントや教室、ボランティア、キャンプの案内もらって帰ってきてませんか?そういうのに行かせたりしてます!だいたいそういうのは自治体や社会福祉協議会などが主催だから安いですし。
あとは、夏休みだけのプール教室だったり、夏休みだけのスクーリング(塾)もあるので、そういうのを探してみるのもアリかと。

はじめてのママリ🔰
小学生になると
子供だけで児童館に行けるので
平日はよく行ってましたよ!
午前中は宿題したりして
午後からは児童館で
涼しい中お友達と遊んでました😊✨

ゆき(o^^o)
来年からは、幼稚園での学童に週2くらいでいれようと思ってます。
プールもあるし、宿題もできるし、曜日によっては、塾の夏期講習にも入れてくれるそうです。

はじめてのママリ🔰
うちは夏休みは小学校の空き教室で
無料の預かり教室があるので、
親が働いてなくても利用できるため
そちらに行く予定です😃
あとは、庭でプールや児童館や図書館ですかね🤔
最終手段はショッピングモールです😇
お金かかるけど、年代の違う三人を連れていくには
1番助かる場所です😂✨

はじめてのママリ🔰
皆さんご丁寧にありがとうございます😊
参考にさせていただき、夏休み乗り越えます🌻
コメント