![はじめて🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産世帯応援事業について、ネットで家電を購入した場合の申請方法や必要書類、実店舗購入の影響について教えてください。振込みまでの期間も知りたいです。
【県市連携事業】出産世帯応援事業について愛媛県松山市の方教えて下さい。
ネットで購入した家電で申請した方いらっしゃいますか?
申請に必要な書類の1つに保証書の写しがありますが、
ネットで購入したため、空白のままです。
自分で記入しても大丈夫なのでしょうか?
実店舗での購入でないと申請は難しいんですかね、、?
実際に家電を申請された方、教えてください😖
エアコン2台で約10万で、
額が大きい方が計算が楽なので、できればこれを申請したいです。笑
また、実際どのくらいで振り込まれましたか?
- はじめて🔰(生後10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ネットで購入したものではないんですか、家電量販店で購入した掃除機の保証書が空白で、自分でシリアルナンバーとか書いて出しました!通りました!
ネットで抱っこ紐購入した分も通りました!
振込は申請から1ヶ月程度だったと記憶しています😊
市役所の担当の所に書類提出しに行ったのですが、だいたいの振込日教えてくれましたよ✋
参考までに☺️
はじめてのママリ🔰
ちなみに、家電量販店に保証書持っていって記載して欲しいと依頼したんですが、「手書きなので僕たちが書いてもお客さんが書いても分からないので、大丈夫だと思いますよ」って言われて、自分で書きました!
はじめて🔰
まさしく知りたかった情報です😳!!
本当にありがとうございます!!!
西松屋のレシートも置いてない、、とか思ってました!ネットので残りの額を申請します!
思ったより早いんですね🥺💰
書類も郵送ではなく、提出するようにします🫡
ちょうど年齢が拡大されて対象になったので早速開始日に申請できるように準備できそうです✨
はじめてのママリ🔰
よかったです🤗
その場で書類確認してくれて、不備を訂正できるので窓口まで行くのおすすめです⭐️