※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の連絡帳には、検温や排便、食事内容以外に家庭での様子を書く欄があります。先生がたくさん書いてくださるので、自分が書かないと申し訳ない気持ちと、無記入の日もあることに悩んでいます。

保育園の連絡帳、何書いてますか?
検温とか排便とか食事内容以外に自由欄(家庭での様子)があるんですが、書く事が無くなってきました😮‍💨

先生がいつもたくさん書いてくださるので、書かないのも申し訳ないと思いつつ、3〜4日に1回は無記入になってしまいます😂

コメント

への字

書くことがなくて困ったときは
今日も一日よろしくお願いします。
と書いてます😅

  • ママリ

    ママリ


    そのくらいでも大丈夫なんですね🤣
    ついつい沢山書かなくては、と気負ってました💦

    コメントありがとうございました😊

    • 6月19日
たろー

将来、子供に渡したい(母親に渡して貰って嬉しかった☺️)ので、育児日記みたいに書いてますよ!
初めて〇〇と話した、〇〇がお気に入りです、などなど☺️💓

  • ママリ

    ママリ


    とても素敵ですね🥹
    毎日書くのは無理かもしれませんが、書けそうな時は参考にさせていただきます!

    コメントありがとうございます😊

    • 6月19日
mama

家での面白エピソードとかできるようになったこととか書いてます😊月曜日は休みの日の出来事とかも書きます‼︎
日記のような感じで使ってます🤭

  • ママリ

    ママリ


    家でのエピソードが無くなってきてしまって🤣
    日記のような感じ、参考にさせていただきます!

    コメントありがとうございます😊

    • 6月19日