※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

AMH値0.86で妊娠できるか不安。体外授精勧められたが、自然に任せる夫婦も。落ち込んでいます。

AMHが1未満で妊娠できた方いらっしゃいますか?
先日検査した結果を今日聞いてきたのですが、0.86という結果でした。先生からは体外授精にすすみましょうと言われましたが、色々検索してみると、かなり厳しくコスパ悪いから自然に任せるという決断をするご夫婦もいるというのを見かけてしまい、かなり落ち込んでいます

コメント

ままり🐈‍⬛

30台中盤で0.7でした。
それが理由ではないですが、体外で妊娠出産しました。
高刺激も低刺激もしたことがありますが、とれる数は変わらずでした。
AMHが低いのと妊娠率は比例しませんし、妊娠した時は低刺激のクリニックだったので、AMH値を測ることすらしなかったですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。妊娠率が比例しないのはわかったんですけど、やっぱり色々不安になってしまって…でも妊娠出産経験のある方がいらっしゃって心強いです!

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

AMHが低いだけが理由で勧められたのでしょうか、、、
それなら私ならまだ体外は考えないです。年齢などにもよりますが他にも検査してから考えます。AMHが高くてもいい訳ではないですしね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。他の検査って具体的に何のことでしょうか?今のクリニックでも色々検査してもらっているのですが、他にもやってみた方が良いのかなー

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男性側の検査や子宮内膜の状態を確認する検査などです。

    あとは月経周期は安定しているのか、自力排卵ができているのかも治療を決めていく中で重要な所かなと思います。

    • 6月22日
ayano🐻

私ならAMHが減っていく前に体外しちゃうかな?と思います。
もちろんお金は自然よりかかるとは思いますが、やはり確率的に体外の方が可能性はありますし、自然で年齢が日に日に上がるよりはいいかなぁと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。体外の方が妊娠する可能性高くなりますもんね。自然で授かれる可能性は低いので、やっぱり色々チャレンジしていきたいと思います

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

低AMHかつ高齢ですが体外受精で妊娠できました。
私の場合、子宮筋腫の手術歴などもあり不安だったのでまずは保険がきくうちに採卵だけも‥という事で治療を始めました。
具体的な数値を聞いた後だと採卵が出来ただけでも心持ちがだいぶ違うと思います。(もちろんお金はかかりますが)
数値が低いからといって妊娠出来ないわけではないのでまずは自分がどうしたいかを優先させてもいいかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心強いコメントありがとうございます。自分がどうしたいかですね!自分がどうしたいのか、主人がどうしたいと思っているのか、きちんと話し合ってそれで決めたいと思います。

    • 6月22日