※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士が褒め言葉を言う理由について質問があります。保護者を安心させるための行動について疑問を感じています。

不快にさせたらすみません。
保育士さんって、保護者を安心させたいという理由で、「◯◯ちゃんは他のクラスの先生からも人気で、アイドルみたいです!」など、すごい褒め言葉を言いますか?😭

「そう言われると安心しますよね?だからほとんどの親に言います。まあ0歳児クラスの子どもが皆かわいいのは本当だから、嘘はついていませんし。」と回答している保育士さんがいて…

娘が似たようなことを言われたことがあったので、そうなんだ!と嬉しかったのですが、「そっか、安心させるためだけだったのか…」と何とも言えない気持ちになり、質問させていただきました🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

安心させるためにそのようなことを言ったことはないです💦
そのような考え方をする方もいらっしゃるのかとびっくりです😲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね…でも今回質問したことで、恐らく少数派だということがわかり、少しホッとしました🥹

    • 6月19日
あーぷん

ちゃんと本心で言ってる保育士さんもいると思いますよ!
少なくとも思ってないと出てこない言葉なので、安心させる気持ちがメインだとしてもその子が可愛いっていうのは本当だと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    それならよかったです!思ってないと出てこない言葉、というお言葉に安心しました🥰

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

わ〜私は本心で言っちゃいます!!とっても可愛いです!!ってことを伝えたい感じです🥹💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    とっても可愛いってことを伝えたい!が可愛くて、ふふっとなりました🤭♡
    保育士さんいつもありがとうございます☺️

    • 6月19日
deleted user

0歳児クラスはいるだけでかわいいです♡
保護者の方に安心させるためではなく、その子その子の良さがあるので、本当にそう思って、お話しさせていただいたことはありますよ😁✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥹
    いるだけでかわいい…それは嬉しいです♡
    娘の園の先生も、きっとちゃんとそう思ってるはず!と思えました。ありがとうございます🥰

    • 6月19日