※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク摂取について相談中。増えすぎているか心配。飲む量が多いが、問題ないと言われた。どうしたらいいか悩んでいる。

混合について質問です。混合とは言うもののミルクよりです。ミルクは100~120飲ませていて、3時間あかない時などに母乳を吸わせるようにしています。現在生後50日で、体重は5400g、生まれた時に3400gと少し大きめなのもありますが一日に58g増えている計算と言われました。問題は無いとは言われたものの少し増えすぎなのかなと思いました😥ミルクは100もあげなくてもいいかもと言われたのですが飲むときで120は飲むし、3時間開かずに手を吸い始めたり、抱っこするとおっぱいのところをパクパクしたりします。どうしたらいいのでしょうか😭😭

コメント

ママリ

問題ないと言われたなら問題ないと思います!
ミルクの量は飲ませすぎて苦しがったり毎回大量の吐き戻しがないなら大丈夫です!
友人の子ですが、生後1ヶ月で160飲んでましたよ😊
うちの子は食も体も細くて4ヶ月になっても120飲みきれないので沢山飲んでくれる子が羨ましいです!
まだ胃が小さいのか、120飲みきらないで2時間で泣くことが多いですが、ミルクあげちゃってます!
私が産んだ産院では、ミルクでも2時間空いてればあげていいっていわれました!

  • ママリ

    ママリ

    やはりその子によって違いますよね😭同じ月齢の子と比べるとうちの子はむちむちしすぎ?飲みすぎ?と思っていたのですが少し安心しました!ありがとうございます🥲

    • 6月18日