※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後6日目の赤ちゃんが頻回授乳でおっぱいを探すので不安。助産師には間隔を空けて授乳をとアドバイスされ、体重増加が心配。母乳とミルクのバランスに悩んでいます。

生後6日目です。
1人目と同じく、完母でいけたらいいなと思っていて、頻回授乳をしていますが、授乳→うんち→授乳→寝る→起きる→おっぱい探す→授乳を繰り返しています...

母乳は、泣いたらあげちゃっても良いですよね?
1人目の時は、泣いてる理由が分からなかったらあげちゃっていたのですが、助産師さんには、間隔空けて、一度にたくさん飲むようにしないと、と言われました。

あまりにも頻回すぎる時は、ミルク飲ませますが、毎回10mlくらいで飲むのをやめて、しばらくすると、泣いておっぱい探し出します...
正直ミルクもったいないし、洗ったり消毒も面倒だし、おっぱいは張って痛いので飲んでほしいです。

でも、私が授乳下手くそだから、こんなにずっとおっぱい探してるのかな?と授乳に対しての不安が大きいです。
退院の際に、体重の増えがよくないと指摘されて、2週間健診を前に、体重の増え具合を見てもらいます。
そのこともあって、余計に不安です。

余裕がなくて、上のと子全然遊べないし、本当申し訳ない。

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳はあげていいです!
ミルクをあげた後は
3時間あけないといけないけど

4人目でも何回もあげてました🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    安心しました😭
    おっぱい探してたら、気にせずあげちゃいます!!

    • 6月18日
ままり

上も下も泣いたら即おっぱいあげてました!
私が産んだ産院では、間あけるようには言われませんでした🤔
上の子はほんとーーに頻回だったので、ひどいときは1日20回くらいしてた気がします😂
とりあえずおっぱいは飲みたがるだけ飲ませて、疲れちゃった時や必要そうならミルク足すでいい気がします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    それくらい頻回になる時もあるんですね🥺気にせず欲しがってたらあげちゃいます!
    ミルクはなんだか少ししか飲んでくれなくて😭ミルク飲まないくせに、おっぱい探す仕草するので、次の体重増え具合を確認する際に相談してみます😭

    • 6月18日
ミニピンママ🐶

欲しがるだけあげちゃっていいと思います!
ママさんの授乳が下手とかではないと思います(*´▽`*)
私も授乳下手でしたし、おっぱい見つかればすぐ吸ってくれるようになると思います(^^)あまり、ご無理なさらないでくださいね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私がちゃんと飲ませてあげられたら...と思っちゃってました😭
    ありがとうございます🥲🌟

    • 6月18日