※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に早く帰ってほしいと泣いてしまい、後悔しています。週一の帰宅をわがままだと感じ、謝るべきか相談したいです。

旦那が平日仕事の日は朝早くから22時くらいに帰宅です。
出張や飲み会やゴルフが重なって泣きながら1日くらい早く帰ってきてよと言ってしまいました。
旦那が今仕事を頑張っていること、色々任せられて忙しいこと、仕事がうまくいかなかったことを知っているのに言ってしまいました。
専業主婦をさせてもらっているのにも関わらず旦那を追い詰めてしまうような事を言ってしまい後悔しています。
週一は娘が起きている時間に帰ってくると言っていますが、本当はそうして欲しいけど私のわがままでそれをして仕事が回らなくなったらと申し訳なくなり、飲み会やゴルフなどが重なった週だけで良いとも言ってしまいました。
この後の振る舞いをどうしたら良いのか、謝るべきなのか助言お願いします。

コメント

ままり

謝らないです…😂
出張は仕方ないにしてもゴルフとか飲み会は控えれるでしょって思ってしまいます☺️

はじめてのママリ🔰

お気持ちとってもよくわかります、、、。
うちも早朝に家を出て10時頃に帰ってきます。
旦那が仕事が忙しくて疲れてるのは分かるけど、だからといってこっちが疲れてないわけじゃないじゃないですか。
ワンオペで育児家事全部って本当に大変だと思います。
特に2歳8ヶ月ってイヤイヤ期とかじゃないですか?
こちらは突発的に飲みに行く事もできないし、発散する場も圧倒的に少ないですよね、、、

私もこの前爆発して旦那の前で泣きました。
でも、旦那は旦那で大変な思いをしてることは頭でわかるので、どちらが悪いわけではないし、難しい問題ですよね。
私はその時、もっと何かしてほしいわけじゃなくて、責めるつもりもないけど、私も毎日辛いっていう気持ちは知ってほしいと伝えました。
申し訳ないって思う必要はないと思います!2人の子どものことだし、子育てって仕事とはまた違う大変さがあるし、その気持ちを共有するだけでもいいと思います!
実際に行動としてフォローし合えるかどうかは現実問題として難しいところもあると思うので一旦おいておいて、気持ちだけでもちゃんとお互い伝えられるといいですね😌

はじめてのママリ🔰

その爆発って必要なものだと思いますよ。
耐えられないほど抱え込んでたのに、相手を想える余裕がでるほどいったんスッキリしたんですよね。

私も何度か発狂しました😂
夫の場合は飲み会やゴルフも完全に上司やお客さんとなので、若手が断われるはずもなく必要な付き合いだと理解できてからは気持ち楽になりました。

旦那さんも仕事の付き合いですか?
それならいつか納得する日が必ずくると思います
時間はかかりましたが。
友達と、なら普通にやめてもらったほうがいいです😅
あと謝るのはやめたほうがいいです!
誰も悪くないので。