※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月で体重が増えず悩んでいます。他の3ヶ月の赤ちゃんより小さいか不安です。離乳食は食べているが、最近ミルクを飲まない状況です。生後8ヶ月の体重や身長について教えてください。

生後8ヶ月で体重が5.6キロ
(37w1900gで産まれてきてるので
元から小さいです)

今日支援センターで
声をかけられ色々話してると
その子は3ヶ月の赤ちゃん
我が子と身長は全く変わらない
むしろ我が子の方が小さいんではないか?
体重は1キロ近く抜かれており
8ヶ月なのに3ヶ月の赤ちゃんより
下だった事に不安で怖くなりました。

もちろん産まれが小さいので
この子なりに成長している事は
分かってますしこの月齢になってくると
体重の増加も緩やかになるのも
しょうがないですが
体重が増えない事に悩んです

離乳食はしっかり食べてくれますが
最近ミルクを飲んでくれません

小さく産まれたお子さんで
生後8ヶ月どれくらいの体重と身長でしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

36週1865グラムで同じくらいでした😊身長も小さかったので凄い小さく感じました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ方がいて安心しました😭
    すごく小さいですよね😭

    現在はどうですか?😢

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子なんですがそのくらい小さかったのに離乳食食べなくてミルクものまないので
    1歳半まで6.8キロしかなくなんで食べないか体重が増えないか検査入院したくらいガリガリでした😂
    病気とかではなく食に興味がない感じで2歳前にやっと少しずつ食べるようになりましたが今でも9.5キロしかないですね!
    身長は低身長の疑いがあって今でも80センチくらいです💦

    • 6月19日
まひまひ

うちも2人とも37週で1900g台で出産しました😊
8ヶ月の時の体重は、上の子が体重5.3kg、下の子が身長64cm、体重7.1kgです。

下の子はすぐにグラフ内に入りましたが、上の子はなかなか身長も体重も増えなかったです。
2人の違いは、おっぱいの飲みと離乳食の食いつきです。
発育が緩やかな上の子は本当に飲まない食べない💦
それに比べて下の子はよく飲みよくよく食べよく寝てました😂

他の子と比べる必要もないですし、落ち込む必要もないですよ!
お子さんが8ヶ月まで元気に成長して身長体重も生まれた時からずいぶん大きくなっていれば十分です💯
私も1人目の時はすごく悩みましたが。。
上の子は今でも身長も体重も小さい方で少食ですが、元気いっぱいなので、小さく生まれて元気に育てばいいんですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    週数と出生体重が近く
    8ヶ月でうちの子より体重が軽い!!!😭

    やはり食べないと増えないものも増えないですよね、、、
    ミルクは全く飲まないですが離乳食はよく食べてくれるので今後に期待してます!笑

    ありがとうございます😭✨
    同じ経験してる方にアドバイス.励ましの言葉いただけるほど心強いものはありませんありがとうございます🥹✨

    ちなみに1歳頃の身長と体重はどれくらいありましたか?

    • 6月18日
  • まひまひ

    まひまひ

    娘の体重がなかなか増えないことにずっと悩んでて、下の子が生まれてから飲みっぷり食べっぷりを見て、娘が少食だから身長も体重も増えなかったんだ!とようやく気づきました🤣
    初めての子育てで、身体も小さいしと少食に気づいてなかったです💦笑

    1歳の時、娘は身長68cm、体重5.9kgです😂
    今思うとミニマムすぎる!笑
    ちなみに現在は身長107cm、体重16kgで、息子とは4kgしか体重差ないです😂

    • 6月19日