※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハム
産婦人科・小児科

アデノウイルスの検査はしていません。子供が熱や咳で苦しんでおり、坐薬で一時的に症状を和らげている状況です。

アデノウイルスは検査しないと分からないんですか?
次女が先週の金曜日に38℃あると連絡が来て、保育園早退しました。
その日のうちに熱が下がって病院でも薬は出ませんでした。
日曜の夜から熱が出始めて、38℃〜39.7℃くらいを上がったり下がったりしてます。
咳も出たので昨日、小児科に行きましたが検査とかはしてません。
坐薬を入れてもその場しのぎになってます。

コメント

𝓡 ◡̈

アデノウイルスは検査して分かりました!

保育園ではアデノウイルス流行っていますか??
お医者さんに「保育園で流行っているから検査してほしい」と伝えてみてもいいかもしれません😣
症状によっては検査する、しないはお医者さんが決めることだと思いますが...

なこちゃん

アデノは迅速検査キットがあるので検査して陽性となれば診断つきますが、診断ついたところでアデノに効く薬もないので、普通の風邪と同じ対症療法になります。

はじめてのママリ🔰

我が家も先週金曜から発熱、今週月曜に受診して薬だけもらい、
今日も下がらないので再受診したところ、検査でアデノウイルスと分かりました😖💦