※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の娘が寝ない問題。体力がついて1時間半以上かかる寝かしつけ。昼寝のタイミングを逃すと夕方も大変。体力回復の仕方が気になる。どうすればいい?

2歳3ヶ月の娘の寝かしつけについて😪

娘が全く寝ません。
元々体力がある方だと思いますが
ますます体力が付いて寝かしつけに1時間半以上かかります。。
昼間はちゃんと外に出て体を動かして
昼寝はお昼ご飯のあとすぐ
1時間半くらいでとどめてます。
昼寝のタイミングを失った時でも
夕方5分くらいウトウトしただけで体力が回復したのか
これまた1時間半コースの寝かしつけになります😣
体力どうなってるのか、、😧
どうしたらいいのでしょうか。

お知恵をお貸しください〜😭🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

昼寝1時間半したら、なかなか夜寝ないです。昼寝無しにしたら19時には寝ますよ。

  • まる

    まる

    やっぱり昼寝なしのがいいんですかね、、
    でも少しのウトウトさえ許されないので気が抜けないですが
    その方向で行ってみます😣

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

最近夜寝つき悪いし朝はやすぎるので、昼寝なくしました…そしたらすんなり寝てくれます😴

  • まる

    まる

    やっぱり昼寝なしのがいいんですね😖
    でも少しのウトウトさえ許されないので気が抜けないですが
    その方向で行ってみます😣

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウトウトしたタイミングでお風呂入れて眠気覚まさせてます笑笑

    • 6月18日
  • まる

    まる

    お風呂の中でもウトウトするんです😭
    頭洗ったり顔を洗っててもウトウトしたままなんです😭😭

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄い強い眠気なんですね…そしたら私だったら昼ごはんの後に1時間弱くらいは昼寝させちゃうかもです🥲そこまで眠いのに起こしておくのも可哀想な気がしてきちゃいますよね💧‬時間を短くして夜寝付き悪かったら、また少しずつ短くしちゃうかもです…😪

    • 6月18日
  • まる

    まる

    それがいいかもですね!
    この子にとってちょうどいい昼寝時間を見つけてあげなきゃですね🥺
    ありがとうございます🥹

    • 6月18日