※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

旦那に2人目の希望を伝えづらくて悩んでいます。早く2人目を授かりたいけど、旦那はまだそう思っていないようで…。

2人目欲しいな〜と思った時旦那さんにはそのまま伝えましたか??
旦那はまだ2人目欲しくなさそうと言うか4歳差とか良いな〜とかポロッと言ってるのを聞いたので多分まだ早いとか言ってくると思うとなかなか切り出せなくて…
私ははやく2人目を授かりたいと思ってます😢

コメント

🌙

伝えました!
我が家はそもそも2人目は反対だったので何回も話し合いましたが、最終的には2人目賛成してくれて、そこから今3人目です笑

mama

1人目がまだ新生児の頃に、「この子の1歳の誕生日が過ぎたら2人目妊活する!」宣言しました😊
「任せるよー!」って言ってもらえました。

むーたん

2人目早めに欲しいな!って言うのを初めから伝えていたら、ゴムつける選択肢は彼の中でいつの間にか無くなっているようでした😂

yu

夫も2人欲しいとは元々言っていましたが、1人目の時からいつ欲しいとか具体的なことは言わない人だったので私の希望を伝えました。何も考えてないので私の希望に従うだけというか😂
いつ頃2人目が産まれたら良いなとか考えてる?と聞いてみて4歳差って言われたら、早く授かりたい理由を伝えて相談してみたらいいかと思います😊

かん

2人目考えるなら育休中が良いと思い、旦那に2人目どうする?ってそのまま聞いちゃいました‼︎
旦那は2人いたら嬉しいって言ってましたが私が迷い中です💦
経済面ももう少し収入が欲しいし、健康な子が生まれてくるかもわからないし、保育園に入れたら呼び出しは2倍かもしれないし、など🤣

はじめてのママリさんの旦那さんも何かしら迷っている事があるのかもしれないですね‼︎

聞いてみるのは全然良いと思うので、どう考えているのか知るだけでも少しモヤモヤが解消されるかもです👍✨

はじめてのママリ🔰

2歳差、秋生まれと決めてたので、妊活始めるよー!と私から宣言しました😊
すぐできるとは限らないし、準備だけしとこう、と言うのはどうでしょう。