※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供たちが夜なかなか寝付かず、毎日早く寝て欲しいと悩んでいます。夜の寝かしつけについてのアドバイスを求めています。

5歳と2歳の子供がいます。
夜は20時に布団に入り大体上の子は30分もしない間に寝て下の子は早い時は30分お昼寝の時間次第で結構変わります。
正直毎日早く寝て欲しい!!!!
寝室に行くと2人で布団でぴょんぴょんしたり上の子が下の子の隣で寝たいと言い2人で遊びだし全然寝ない…上の子はずーっと喋ってます。
毎日「早く寝なさい!」「もうおしゃべりおしまい!」「いい加減にしなよ」と言ってます…
日中楽しく過ごせても夜寝る前怒ったら台無しですよね…
みなさん夜寝る時どんな感じですか😭?

コメント

ままり

8歳一番上は布団に入ったら2分で寝息立ててます。
6歳真ん中はちょっと寝つきは悪いものの30分以内には寝ついてます。
2歳末っ子は長いと2時間くらい布団の上で起きてます。

上2人は個室で寝てるので忍び込んで確認してるのと、自己申告です。

りょーこんぬ

同じくらいの子が二人ですが、うちは20時には絶対寝ないので(その時間に寝室に行くのも無理なんですが😭)21時に寝室に行き、20分絵本を読んだり図鑑を見たりして過ごし、そのあと暗くして私が昔話などを1つ読み(子供は聞くだけです)、就寝です。
下は暗くすると5分以内に寝ますが上は時間がかかります😓
暗くしてからも騒いだり、喋り続けていたら、「お外行く?」「寝ない人は出て行ってもらうよ」と言うと静かになります!
実際に何度か外に連れて行こうとしたことがあるので…
鬼のような母親ですが、騒ぎ続ける子供たちに優しく寝かしつけできなくてこうなりました😂