※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんマー
子育て・グッズ

離乳食の適正量が分からず、息子が吐き戻しをしている状況です。増やすか迷っており、悩んでいます。

離乳食の適正量が分かりません💧

もうすぐ1歳になる息子がいます。
つい最近までは1回で280g前後を食べていましたが、最近食べ終わった後に椅子から下ろそうとすると泣き喚くので量が足りないのかと思い350グラムから370gあげています。
量を増やしても食べるペースは変わらず完食するのですが、今日は寝る前に飲んだミルクと共に2回、ほぼ全量を吐き戻しました😓
離乳食あげすぎなのでしょうか?
息子は満腹中枢がおかしいのでしょうか??

ちなみに先々週から先週中頃までは風邪をひいており咳をしすぎて吐き戻すという状態が続いており、今日吐き戻した時も咳をしてたんが絡まり苦しそうにして吐きました💦
正直、咳戻しなのか離乳食食べすぎで吐き戻しているのか判断がつきません…
保育園入ってから2ヶ月で1.4キロ痩せてしまっているので、息子が足りないなら離乳食増やしてあげたいのですが、吐き戻しされるとその後の処理も大変なため、息子が咳をしていると吐かないか不安で不安で仕方ありません😨
私はどうしたら良いのでしょうか…?

コメント

mizu

私なら離乳食の量を減らします!
うちの下の子もよく食べる方ですが、その時期はまだ満腹中枢は全く機能してない感じで(笑)、あげるだけ食べて、その後下痢したりしてました😂
ので、可哀想ですが泣いてもある程度の量で切り上げるようにしていました。

  • ちゃんマー

    ちゃんマー

    やはりまだ食べすぎてしまうんですかね😂
    私も了解減らしてあげすぎないようにしてみます🙇‍♀️

    • 6月19日