※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ガーゼの余りの活用方法について教えてください。

余っているガーゼはどうしてますか?

出産前にガーゼを20枚くらい買いました。
授乳時や離乳食時に手口拭きとして使用していますが、
毎日5枚くらいで充分な為余っています。

みなさんどのようにしているのかふと疑問に思いました。

何か良い活用方法がありましたら教えてください。

コメント

0222

台拭きや皿拭きに使います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!確かに台拭きも皿拭きになりますね!
    ありがとうございます😊

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

水通ししてない新品はメルカリで売りました😉

いま1歳児がいますが、保育園などから帰った時の手洗い後の手拭きタオルとして活躍しています🫶
家族共用のタオルを使わせるより衛生的でいいかなと思っています😹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    清潔なもので拭いてあげたいですよね🤔
    新しいタオル出してしまっていたのでガーゼならすぐ乾くし良いですね😳

    • 6月18日
とも🍀

汚れたやつなどは、掃除に使いました!
あとは、何枚か繋げて紐状にして、子供と引っ張りあったり、プルトイ代わりに使ってます笑
はいはいのスピードがすごくなります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    汚れたらお掃除用としても使えますね!
    玩具にも!こんなにも用途があるとは目から鱗です😳
    ありがとうございます!

    • 6月18日
ママリ

幼稚園で毎日給食とおやつの時間にそれぞれ手口拭きが必要なので、ガーゼ持って行ってます😊

前はハンドタオルを持たせていましたが濡らした後に自分で絞るのが難しいみたいで、乳児以来初めてガーゼが役に立ちました😂

お友だちの家では、手を拭いたときに子ども専用でガーゼを使っているみたいです😊

同じタオルを使うのは不衛生だからと手を洗うたびに毎回替えて拭いているみたいで、1日に10枚以上使っててびっくりしました😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園へ行くと自分ですること増えますよね🤔
    ガーゼが役に立っていますね!😳
    確かに清潔なもので手を拭いてあげたいです😳
    ありがとうございます!

    • 6月18日
ゆき(o^^o)

幼稚園のピアニカ拭きに使っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピアニカをする園は多いですよね😳
    そこでも活躍するとは!
    使えますね!
    ご回答ありがとうございます!

    • 6月19日