※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

アレルギーがある子供がいて、保育園で食事にアレルギー反応が出たため、転園先にアレルギーの記入が必要か悩んでいます。引越し先で入園が遅れる可能性もあり、夫との意見の違いに悩んでいます。

アレルギー何ですが除去してなくても数値出てれば書いた方がいいですよね、、

保育園を引越しするため転園します。上の年長の子がアレルギー体質で色々ありましたが2歳半で全て解除になりました。
しかし保育園の給食で急に蕁麻疹が出て4歳で再検査した所、卵、エビ、イカ、いちごとクラス2で反応が出ました。
保育園では全て食べています。家だと偏食な為食べません。

今いる保育園では在園中に出たからなのか診断書等の提出は求められませんでした。
先生も除去せず普通に食べる分には問題ありませんと。

そこで転園先の書類でアレルギーの欄に記入して除去はしてませんと書いたらアレルギーの欄に記入がある時点で診断書を提出してくれと役場の方に言われました。

もう日曜日には県外に引越ししてしまいます。7月すぐの入園を希望して居たためずれ込んでしまったり下手すると8月になる可能性も出てきて旦那に書かなければ良かったじゃんと言われてしまい余計な事をしてしまったのかと考えてしまってます、、


しかし反応ある時点で書くのが当たり前ですよね、、引越し先で入園が遅れたり私の求職活動がと小言を旦那に言われてます

コメント

meeeeeママ

反応があるなら書いたほうがいいと思います!!

普段は大丈夫であること(除去なしでいいこと)、念のため緊急時の対応などを医師に診断書や書類として出してもらうのはとても大事だと思います!

確かに数値🟰症状の強さではないですが、実際に反応が出たことがあるということなので、園に伝えておいて対応を共有するのは必要だと思います!