※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむ
子育て・グッズ

3ヶ月の息子がミルクをあまり飲まず、排尿や排便に変化があり心配。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

現在3ヶ月、6kgの息子を育児中でミルク摂取量についてご相談させてください。
ここ1週間ミルクのトータル摂取量が200-400ml程度になってしまいました。
混合授乳ですので母乳も与えてはいますが最近はほぼ出てないに等しい状況です。
哺乳瓶拒否ではなさそうですがミルクの間隔は5-6時間程度空けないと摂取してくれません。
排尿回数は10回前後(量が少ない時もあり)
排便は毎日沢山出ていましたが現在は3日に1回
ここ1-2週間そのような状況になってしまったので栄養状態、脱水も心配です。
同じような経験がある方がいらしたら経験談、アドバイスを教えていただきたいです。
宜しくお願いいたします。

コメント

Y'mama💙

4ヶ月から飲みむらが出てきて1日400飲めばいい方でした😭
私も混合でしたが片乳3分でもう出なくなるレベルでした。

1回に50〜80しか飲んでくれなくて頭抱えてましたが代わりにアクアライト与えたらごくごく飲んでたので試して見てください😭

それも無理なようなら小児科で相談するとかもいいと思います😭

  • はむ

    はむ

    ご回答いただきありがとうございます😊
    まさに同じ状況です😭
    アクアライト調べてみます!!
    検討してみたいと思います✨
    教えていただきありがとうございます!✨

    • 6月20日
まま

3ヶ月超えてからうちもムラが激しくなりました😫💦
💩が便秘とかではないですか?
うちは💩が溜まると飲みが悪くなるので小児科の先生に言われ、毎日綿棒浣腸してました。
浣腸してからは、少しは飲むようになったかなーって感じです。
200は少ないように思うので、小児科に相談に行ってみてもいいんじゃないかなと思います。
モヤモヤするのが嫌なタイプなので
私は心配になったらすぐに小児科に相談にいっちゃいます。笑

  • はむ

    はむ

    ご回答いただきありがとうございました😊
    2-3日に1回でやや便秘傾向ではあります💦
    やはり少ないですよね😭
    小児科相談も視野に入れたいと思います!
    教えていただきありがとうございます🌼

    • 6月20日