※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

歯が4本生えてますが噛み合わせが反対に見えます😭同じような方いますか?🥲

歯が4本生えてますが噛み合わせが反対に見えます😭
同じような方いますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

このぐらいの月齢の時、うちの子も反対咬合っぽいことがありました!
前歯を意識的に使うようにしていたら(食事や歯固め、おもちゃかじったりなど)自然と治りましたよ😊
歯医者さんに聞いたら、この時期は気にしなくて大丈夫だよと言われました🌸(小児科でも同じように言われました!)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治ったんですね🥲✨
    前歯を意識的に使うのは何か角度などコツはありますか??それとも気にせず前歯で噛むようにしていれば大丈夫でしょうか?
    この時期は気にしなくていいと聞いて少し安心しました😭

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治りました✨反対咬合できることなら治したいと思ってめっちゃ勉強しました😂笑
    角度などは関係なく、とにかく前歯を使うことをたくさん経験できるようにしました✨
    わが家の場合ですが、できれば前歯全体を使えることが望ましいのでソフトクリーム型の歯固め(ネットですぐ出てくると思いますー)をたくさん使ってほしかったのですが、わが子はそれよりもエジソンのバナナの歯固めや、別の歯固めをよくかじっていました。笑
    歯固めに限らず、いろんな物をかじって(この月齢は1番口の感覚が優れているため)舐めて、見守り続けてました😊

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯並び良くなるといいなーってずっと思ってたのに反対咬合っぼくて申し訳ない気持ちでいたので希望が持てました😭
    私も色々検索してたんですが様子見としか出てこなくて😭前歯全体を使うといいんですね✨
    うちもエジソンのキリンの歯固めお気に入りでよく噛んでます😂ソフトクリーム型のは知らなかったので注文してみようかなと思います🥺
    いろんな物をかじったり舐めたりして顎が上手く成長するんですかね🥺✨私も教えてもらったことを試して見守ろうと思います!詳しくありがとうございます🙏💕

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    反対咬合は遺伝の要素もあるので、もし両親や身内で反対咬合の方がいなければ今のうちに対策打っていけばよくなるんじゃないかなって思います😊👍

    干し芋などもかじっているうちに甘い味もするので、長いことかじれておすすめです✨

    子どもの持っている本能の力に頼って(スピリチュアルじゃないです😂笑)たくさんかじってあごの微調整してもらっちゃいましょう♫
    それでもだめなら矯正などの方法もありますが、今この月齢ですし、前歯使ってたら面白いくらい良くなってきます🌸大丈夫です👌💕

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書き忘れてしまったんですが親族には誰もいないんですけど私だけ軽い反対咬合で矯正してたんです💦かなりコンプレックスだったから遺伝だったら可哀想で😢

    でも出来ることはしてあげたいので教えてもらったことや干し芋も試しますね☺️📝
    すごく希望が持てました🥹よくなるといいなぁ、、頑張ってみます😊💕

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね🌸
    今はまだいくらでも修正効きますし、できることやり尽くしてそれでも気になるようだったら医療の力に頼ったらいいのかなって思います😊

    でもこちらからアプローチを続けたらわが子は本当に治ったので、どうか希望を持って自然と治ること私も願っています!✨

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭🙏
    はじめてのママリ🔰さんのお子さんは何歳くらいで治ったのに気づきましたか??質問ばかりすみません🥲💦

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!🥺
    焦らず気長に見守ってあげようと思います☺️
    色々と優しく教えてくれて本当にありがとうございます😭💓不安だったので嬉しかったです!

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ😊反対咬合不安だったので、気持ちめちゃめちゃわかります😢
    早く治ること私も願ってます🌸

    • 6月18日