
寝かしつけの前にミルクを飲ませるタイミングについて相談です。飲ませる場合、量を調整するかどうか、皆さんはどうしていますか?夜は7〜9時間寝ています。
現在寝かしつけの1時間〜30分前にお風呂、ミルク、寝かしつけの順で行っています。
ミルクの時間がうまく合えばいいんですが、日によっては合いません。
タイミング的に寝かしつけの2時間前(お風呂の1時間前くらい)にミルクだとすると、皆さんなら寝る前に飲ませますか?飲ませる場合、量はいつもより少なく、とか調整しますか?
現在は4時間間隔でのミルク、夜は7〜9時間くらい寝ます。
- ままリん(妊娠28週目, 1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママり🔰
ミルクの時間に合わせてお風呂、寝かしつけしてます!
ミルクの時間がズレたらそれに合わせてお風呂と寝かしつけをずらしてます!
未だに基本軸はミルクのタイミングにして行動してます!
ままリん
ありがとうございます!
やっぱり軸はミルクですよね。
例えば質問通りの場合、次のミルクが22:00なのでその時間に合わせてお風呂と寝かしつけすると言うことですよね、、、🥲
はじめてのママり🔰
そうなりますが、前のミルクから3時間経ってたらあげちゃうかもしれないです!早めてもお風呂の後なら娘は普通に飲んでくれるので!
うちは19時半とかには寝かしつけてるので朝起きる時間と寝る時間がほぼ固定されてたらミルクの時間も前後30分くらいしかズレることないです!
ままリん
なるほど!!うちも3時間くらいなら飲ませちゃいます✨
我が子も寝る時間はほぼ固定ですが、夜中の授乳時間によってはずれてしまって、、、
ミルク時間を軸に考えてみようと思います!ありがとうございます☺️