※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

娘の授乳タイミングやお風呂後の授乳について相談です。授乳の時間を決めるのが難しく、お風呂後の授乳時間も調整中です。アドバイスをお願いします。

来週3ヶ月を迎える娘がいます。完母で育てています。
特に時間は決めておらず、昼間は3〜4時間くらいの感じで、母乳が欲しそうな時、4時間あいた時などに授乳しています。
①みなさんは授乳のタイミングを時間で区切ったりされているのでしょうか⁇
友達が、きっちり3時間おきや4時間おきで、欲しがっていなかろうが時間を決めて授乳していたと言っていた子がいて、それはスケジュールが組みやすくていいな🤔と思いつつ、うちの娘はたまに2時間半とかでも泣きわめく時があり、きっちり決めるのは難しいか…と思ったりしています。
ちなみに体重は1日45g前後ずつ増えているので、むしろ増えすぎくらいです😂誰に会ってもぷっくぷくやなー‼︎と言われます😂

②また、やはりこの時期、お風呂の後はすぐに授乳してる方がいいのですよね…⁇今はそれに合わせて授乳時間調節してる感じですが、例えば
6時半に授乳→7時半にお風呂→8時に授乳
だと、授乳間隔1時間半とかですが、そういう場合もちょっと量少なめとかで授乳する、とかで調整したらいいのでしょうか🤔(今はお風呂前後で授乳が2時間半はあくように調整して授乳しているので、なんかその時間にとらわれて慌ただしくて…😅)

もしよろしければ教えてください☺️

コメント

さくら茶

うちも成長曲線1番上で、生後4ヶ月はある!と助産師さんに言われました😂

①決めてません。お腹すいた時にあげてます☺️
起きてると空腹は伝えてくれるので好きな時に好きなだけあげてます。

②こちらもお風呂上がりすぐに授乳して、飲むだけあげてます😂

時間時間ときにしなくて大丈夫ですよ!😊
泣いてるーあら、授乳から2時間半?お腹すいてるのかなー??ぐらいでいいと思います😂

  • ゆう

    ゆう

    ほんとですか🤭同じ感じで嬉しいです✨

    いやもうそうとうぷっくぷくで、授乳間隔短いと余計にぷっくぷくなるし大丈夫⁈と思って、最近余計時間気にしてました😂そう言っていただいてちょっと肩の荷がおります!ありがとうございます☺️✨
    ちなみに、さくら茶さんはお風呂の時間と寝る時間、固定されていますか⁇

    • 6月18日
  • さくら茶

    さくら茶

    私も心配でしたが、意外と平気そうです😂
    お風呂は授乳次第で19〜20時固定にしてますが、2ヶ月後半の時はお風呂上がりの授乳後にねんねしてました😪
    最近魔の3ヶ月が始まって23時以降になっちゃいました😭

    • 6月18日
  • ゆう

    ゆう

    ありがとうございます💕
    ホッとしました🤭
    19〜20時固定!だいたいそんな感じですよね!うちもそれを目指してます✨お風呂上がり授乳後ねんねが1番スムーズですよね🤔うちは私が娘と同時に寝室に上がって寝る流れにしているので、娘夕方グズグズのため大人の食事がお風呂に間に合わず、
    お風呂→授乳→大人ご飯の間メリーかグズグズ→寝室で寝かしつけ
    になってしまう時があり…なかなかリズムがうまくいきません😅
    魔の3ヶ月😱そういうのもあるかもしれないのですね💦あー、いろんな魔の時期があり怖いです😱

    • 6月18日