※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

35週で2817グラムの胎児、自然分娩で不安。同じ経験の方の体重や出産経験を教えてください

現在35w4dの初マタです。

今日診察だったのですが、2817グラムあると言われました💦

胎児の頭の大きさも、週数が測定できないほどに大きくなっています、、、💦

今のところ予定日より早く産んだり、帝王切開になる予定は無いのですが私のお股は無事に生還できるのか、赤ちゃんはこのまま大きくなっていって自然分娩で産めるのか不安です🥺

同じ状況の方、もしくはそうだった方がいらっしゃいましたら、35週で何グラムくらいだったか、その後出産はどうなったか教えていただきたいです😭

よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

さくら茶

初マタで同じ状況でした😌

36w0dの検診で2831g、最後に測ったのが38w1dで3430gあり、いきなり増えすぎ!おかしい!と何度も測ってらっしゃいました😂

結果39w3d出産で、3335gでした🤣
もう恐怖でしかなかったですが、産めました😂
ちなみに会陰切開は免れませんでした😭

✩sea✩

1人目、34週で2895g、頭囲が2週分くらい大きめ、と言われていました!
37週では推定体重3500gと出て、先生が「えっ!?」と言ったくらいです(笑)
その時にも、早めに生みましょう、などは言われなかったですが、その2日後に破水して出産になりました!
分娩台の上で助産師さんに「まだ37週でしょう?頭大きいわねー!」と言われながら生みましたが、実際は3100gでした( ・ᴗ・ )

はじめてのママリ🔰

うちも頭が2週分くらい大きめなので2人目ですが、お股ズタボロになるかも…😱と日々恐怖です