※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

外出時の授乳は赤ちゃんが泣く前に授乳室で行うのか、サインを待たずに授乳するのか気になります。

何もわからないので教えて下さい😭
もう少しで1か月になるのですが、外出した時の授乳は赤ちゃんがギャン泣きする前に授乳室に行って授乳をするのでしょうか?
小さい月齢の赤ちゃんを連れてる方をよく見ますが、あまりギャンギャン泣いているところを見ません!
お腹がすいたよーってサインを出してくる前に授乳をみなさんしているのですか?😂

コメント

ぴっぴ

時間を見て、そろそろかなと予測して、少し早めに授乳室に行きます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり早めに行って泣かせないようにしてるんですね😳
    世のママさん達凄いです...😂

    • 6月18日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    外だと意外とギャン泣きしないですよ!
    授乳室でおっぱいあげるのも、赤ちゃんの飲み方が上手くなっていたり、お母さんのおっぱいが安定していたり、ミルクの作り方に慣れていないと難しいので、3ヶ月より大きいとかそれくらいだと思います💡

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

外出時は多少リズムが乱れても早めに授乳してました。泣かせないようにするのに必死でした(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😭
    外でギャン泣きされたらめちゃくちゃ焦りますし💦
    外出できるようになったら私も早めに授乳したいと思います!笑笑

    • 6月18日
さくら茶

うちでは飲ませて出発して大体2時間以内に帰るようにしてます😂

2時間以上かかる時は、今の授乳間隔を把握して、2時間半だったら、時間をみて、そろそろお腹空くかなぁ?って時に授乳室行ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢が小さいとそんなに長く外出しませんもんね!!
    授乳間隔把握しておくの大事ですね😳
    参考になります😭❣️

    • 6月18日
アンパンメーン!

そろそろ授乳時間だからおっぱいあげとくかーってなかんじで早めに行動です🙋🙋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり泣かれる前に早めに行動なんですね😳✨
    ギャンギャンされたら焦りますもんね😭💦

    • 6月18日
ママリ🔰

私は泣いてから飲ませる派です!そして外だとご機嫌なのでそこまで泣かないかなぁ🤔泣く時はありますけど抱っこやベビーカーだと大人しい事が多いです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お外でそんなに泣かないなんてめちゃくちゃ良い子ですね☺️✨
    親からしたら大助かりですね❣️
    まだベビーカーも抱っこ紐も使ったことがないので、うちの子もどうなるか楽しみです🤣

    • 6月18日