※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養内勤務で1ヶ月88000円を少し超えても、年間103万円以内なら問題ありません。

扶養内勤務をしています。
1ヶ月が88000円を少しオーバーしてしまっても、年間単位で103万円以内なら扶養内でいけますか❓

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人の会社規定によりますよ💡一ヶ月でもNG、3ヶ月連続だとNG、年間で見ればOKなど様々なので確認してもらったほうがいいと思います🐱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月18日
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)🍞or🍚ゆっき〜

オーバーが続くと外れてしまう可能性があります(ᐡ߹꒳߹ᐡ)💭

あとは金額がオーバーしても週20時間以内だったら大丈夫ですよ(๑ㆁᗜㆁ๑)❤︎⑅⁺˖

私が今、その働き方です(◍ᐢ▽ᐢ◍)☀︎*.。

あとは旦那さんの会社の規定によります(๑˃ꇴ˂๑)
私の旦那の会社の規定が130万までで今の所126万ぐらいなのでギリセーフです(๑˙_˙๑)

はじめてのママリさんの会社でボーナスが出ている場合も総支給には含まれますので注意です(|||O⌓O;)💭💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    田舎で時給が高くないのでオーバーはなかなかしません😇
    ボーナスはないです!

    • 6月18日
moon

1ヶ月だけなら大丈夫です。

旦那さんの会社規定によると回答されてる方がいますが、扶養を外れるのは13万円なので大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月18日
  • moon

    moon


    勘違いされてる方が多いですが、社会保険の扶養は130万円(月108,000円)までです。
    これは会社規定ではなく健康保険法ですので、会社によって違うはないです。(旦那さんの収入が著しく低い場合は除く)
    なので88,000円を超えても扶養自体は外れません。

    ご自身の会社の社会保険加入要件に該当したら加入義務が生じるのが103万円(月88,000円)です。
    これも2ヶ月は猶予があるので後を調整すれば大丈夫です。

    • 6月18日
co..❤︎

旦那の会社によりますよー

上の方の13万の方も10万の方も88,000円が1ヶ月だけでもアウト
それぞれです‼︎

間違わないよう確認した方がいいです^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    1ヶ月でも超えたらダメと夫に確認しました💦

    • 6月18日
  • co..❤︎

    co..❤︎


    なら良かったです^^
    会社によるって厄介ですよね…
    統一してくれても…と思います。

    • 6月18日