
コメント

mama
うちもどんなに上の子が騒いでもグッスリ寝てました!
今もイヤイヤ期真っ只中の3歳児が夜中にイヤイヤ叫んでても、下の子は朝までグッスリです😊
毎日セルフねんねです!
mama
うちもどんなに上の子が騒いでもグッスリ寝てました!
今もイヤイヤ期真っ只中の3歳児が夜中にイヤイヤ叫んでても、下の子は朝までグッスリです😊
毎日セルフねんねです!
「ねんね」に関する質問
生後9ヶ月になる娘です。生活リズム等悩みがあり頭かかえる毎日です。教えて下さい。 6時 起床 6時半 離乳食 150グラム〜180グラム 7時 ミルク100 9時〜10時半 朝寝 11時半 離乳食 150グラム〜180グラム 12時 ミ…
1歳半の娘がいます。 色々と条件が重なったので、断乳しようと思い、今日は1日目です。 お昼寝はパイを求めて15分間泣き喚いた後、疲れたようであっさりセルフねんねをしました。 夜のねんねは30分かけて、泣き喚いたり喋…
一昨日まではいい子だったのに!セルフねんねするし、オムツおなかすいた以外泣かなかったのに、 昨日からなんか機嫌悪い気がする。熱なしだし? 抱っこ抱っこー!ってなかれる💦 疲れたから抱っこ紐でゆらゆらしてるなう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ずっとセルフねんねできるんですね!!抱っこ〜!寝かせてー!みたいになる時は無かったですか?
ずっとセルフねんねにするコツとかありますか?
mama
夜泣き?で月に数回夜中に泣いてることはありますが、その時だけ抱っこしてます😊
5分もしないでまた寝てくれるので、「寝かせてー!」って感じではないです。
怖い夢でも見たのかな?くらいで😊
みんなで寝室に行って、絵本読んでると下の子はいつのまにか寝てます!笑
うちの兄弟は、新生児の頃から使ってるお気に入りにのお布団(ガーゼケット)があって、眠くなるとそれをベッドから自分で持ってきて抱え込んでるので、お気に入りを用意してあげると安心して眠れるのかもです🤭
どこかへ泊まりで出かける時もこのお布団は持って行ってます!笑
ママリ
心の拠り所のものがあると寝かしつけしなくても寝てくれるってことなんですかね♡
ねんね得意になってくれると良いのですが😆
参考になりました!ありがとうございます🙇♀️