※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らいむ
家族・旦那

夫と離婚したい理由はコミュニケーションと価値観の相違。離婚協議書を作成し、同居中で気が重い。

離婚したいと夫にしてましたが応じて貰えず、数週間経ったらほとぼりが冷めたと思われているので離婚協議書の原案作成をして夫に渡しちゃおうかと思っています。
別居できておらず同居中のため気が重いです。。

離婚したい理由は夫側の問題でコミュニケーションが難しいことと価値観が相違しているためです。

コメント

ぽん

すごく似た状況です。
私も離婚したい、同じようにおそらくほとぼりが冷めたと思われています。
そして色々事情があり、夫の方に出ていって貰いたく、
今日家裁に行って調停の申立書を貰ってきた所です。
モラハラDV気質の夫なので、2人で話し合いは不可能と思っています。
しかしその状況で同居しながらは気が重いですよね……
どのタイミングで切り出そうか……
一応、弁護士さんへの相談も予約していますが……

離婚協議書は、弁護士さんにお願いしますか??

  • らいむ

    らいむ

    辛いですよね🥲‎

    うちも若干モラハラ気質でした!私が出産を機に強く出たらメンタル豆腐になりました…笑
    でもこれまでにされたこと言われたことはこちらの記憶には残っていて、そのせいで行動に制限がかかっているような錯覚があり、続けられないと判断しました。。

    このまま進まないのであればうちも調停に進んだ方がいいとは思ってます…。
    法テラスに一度相談に行きましたが、離婚事由がないと判断されてしまったのでほぼ自力です😅

    うちの夫は根は真面目なので離婚協議書はテンプレートを使って公正証書にせず、にしようかと考えてました!

    • 6月18日