※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
子育て・グッズ

1歳半検診で問題があるかもしれず、2歳ぐらいで再度検査が必要かもしれないと言われた。子供の行動に不安を感じている。

1歳半検診でダメだったかもしれません。
積み木、指差しできませんでした。
家では積み木も指差しもしますし、意思疎通も出来ます。
発語も10語ぐらいは出てます。

2歳ぐらいでまたお電話するかも〜と言われました。
ニコニコして照れて本番できなかったのがショックですし、なんか病んじゃいそうです…

うちの子なんか問題あるのかなぁ…

コメント

はじめてのママリ🔰

次男1歳半検診なにひとつできなかったけどいま3歳で健常児です😌ただ会場でできなかっただけだとおもいます!!

  • ままま

    ままま

    そうであることを願ってます🥹
    ありがとうございます‼︎元気が出ました‼︎

    • 6月18日
ママリ

家で出来てるならそこまで気にしなくていいと思いますよ。いつもと違う場所で知らない大人もいて緊張もありますからね。 
我が家の長男なんて、発語なし、指差し無しで引っ掛かり、2歳頃お電話しますねーとなりましたが、その後急成長してそれ以降の検診では問題なしです。

  • ままま

    ままま

    ありがとうございます‼︎
    2歳ごろ電話しますねーって電話かかってきてまた同じような健診を再度受けましたか?🥲

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    発語が遅くて2歳になる前にかかりつけ医で相談とかしていて様子見でいいと言われていたので、電話はかかってきましたが現状をお話して終わりでした。

    • 6月18日
ママリ

知らない人の前ではできない子とかも全然いると思います!
そもそもうちが当たった人の机にだけ積み木とかなかったのでチェックすらされませんでした😅
少し言葉出てたらいいよ〜くらいの感じでしたよ☺️
まだまだ個人差もあるし気にしなくても平気な気がします😌

  • ままま

    ままま

    人によってゆるさとか全然違うんですね😳
    みなさんの温かいコメントのおかげでちょっと元気出てきましたありがとうございます‼︎✨

    • 6月18日
ままり

発語10語ぐらいとかすごいですね☺️

うちは子どもたち3語とかでしたよ笑
心配ならお母さんから電話してね〜って言われて全然心配せずにいたら、今よく話してます😅

積み木も指差しも家出できてるなら大丈夫ですよ。

  • ままま

    ままま

    発語って個人差ありますよね🥲
    家でできてるなら大丈夫ですかね💧
    ありがとうございます‼︎

    • 6月18日
みひろ🦄⁂🩷

大丈夫ですよー!
私も息子2人とも引っかかりました!
発語で🤔💭
でも今何も問題ありませんよ!

  • ままま

    ままま

    ありがとうございます😭
    1歳半健診だけで決めつけちゃダメですよね,,,

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

うちも昨日1歳半検診でした!
うちの地域は積み木チェックありませんでしたが、同じく指差しできずでした😭

ただ、まままさんのお子さんと同じで発語があるのと、指差しも家ではできてる、意思疎通もできるので、それなら大丈夫よ〜となり引っかかりませんでした。

とはいえ、病みますよね...
私も大丈夫と言われても病んでます😭