
コメント

はじめてのママリ🔰
2階はそのままベビーゲートごと落ちるのが怖いので、部屋のドアの所につけています😌
はじめてのママリ🔰
2階はそのままベビーゲートごと落ちるのが怖いので、部屋のドアの所につけています😌
「ベビーゲート」に関する質問
年子ママさんにご相談です🙇♀️ 我が家はローテーブルで、子供たちは豆イス、大人は正座で食事をしています。 最近下の子が伝い歩き、そしてテーブルの上にも登れるようになってしまいました。 そうすると困るのがご飯の…
眠りづわりの方、上の子が起きている時爆睡したことありますか? 13w妊婦で、嘔吐が1日1.2回になってきましたが、眠気はまだあります。 これまでは寝たきりで、2.3ヶ月親に来てもらっており、親はもう限界です。 明日は一…
生々しい話でごめんなさい💦 夜の営みを断っている訳では無いですが、仕事にワンオペとそのまま寝かしつけの時に寝落ちしてしまったりすることが平日は多くて。 しようと言われた日は、起きているようにしてましたが旦那…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sakura❁更に-10kg❤️🔥
やっぱりそうですよね💦
家もそれが怖くて2階は付けてないんですが、最近寝室のドアが開けられるようになってしまったので、対策したいと思っていて🥹
どの様なものを付けていますか?!
はじめてのママリ🔰
2階のドアはドアノブが外せる物なので一度外して縦に付け替えたら2歳半頃までは開けられませんでした😊ただふとしたタイミングで開けられるようになるので、それがいつなのか分からないため万が一のことを考えてゲートもつけていました。
扉ありのタイプの方が楽ですが、突っ張り式のゲートを乗り越えるより扉ありのタイプのロックの解除方法を覚える方が早かった(上の子の時は賃貸で1フロアでしたが、どちらも使っていた)ので突っ張り式のゲートで跨ぐタイプの物をつけています。毎回抱っこして出入りしないといけなくて面倒ですが安全面を優先しています。
sakura❁更に-10kg❤️🔥
なるほど🤔✨️ドアノブまず見てみます🙌サークルも考えます!
参考になりました✨️コメントありがとうございます🙏💓