
コメント

はじめてのママリ🔰
2階はそのままベビーゲートごと落ちるのが怖いので、部屋のドアの所につけています😌
はじめてのママリ🔰
2階はそのままベビーゲートごと落ちるのが怖いので、部屋のドアの所につけています😌
「1歳」に関する質問
保育園での名前の呼び方について 保育園での名前の呼ばれ方に少しモヤモヤします。 私の子は1歳になりたての男の子なのですが、先生たちから「○○ちゃん」と呼ばれています。家では○○くんと呼んでおり、入園前の面談でも…
7歳の娘と生後3か月の娘がいます😊 長女を出産したのが31歳の時、次女を出産したのが38歳です✨4歳差、5歳差で出産したかったのですが、コロナ禍での妊活に不安な気持ちがあったことと旦那とのタイミングがなかなか合わずで…
1歳の誕生日にスタジオアリスで写真を撮ってアルバム等できあがり予定が5月5日?とかでした できあがったらメール来るので毎回メール届いた次の日くらいには行ってたのですが、今回登録してるGmailが容量オーバーかなん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sakura❁ガチダ部-10kg痩せる
やっぱりそうですよね💦
家もそれが怖くて2階は付けてないんですが、最近寝室のドアが開けられるようになってしまったので、対策したいと思っていて🥹
どの様なものを付けていますか?!
はじめてのママリ🔰
2階のドアはドアノブが外せる物なので一度外して縦に付け替えたら2歳半頃までは開けられませんでした😊ただふとしたタイミングで開けられるようになるので、それがいつなのか分からないため万が一のことを考えてゲートもつけていました。
扉ありのタイプの方が楽ですが、突っ張り式のゲートを乗り越えるより扉ありのタイプのロックの解除方法を覚える方が早かった(上の子の時は賃貸で1フロアでしたが、どちらも使っていた)ので突っ張り式のゲートで跨ぐタイプの物をつけています。毎回抱っこして出入りしないといけなくて面倒ですが安全面を優先しています。
sakura❁ガチダ部-10kg痩せる
なるほど🤔✨️ドアノブまず見てみます🙌サークルも考えます!
参考になりました✨️コメントありがとうございます🙏💓