※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月半 ほぼ完母 哺乳量ほぼ完母で寝る前だけミルクを足しています。…

6ヶ月半 ほぼ完母 哺乳量

ほぼ完母で寝る前だけミルクを足しています。
授乳回数は5〜6回。離乳食は最近2回食にして1回目50gくらい、2回目30gくらいです。

体重は7300gくらいで成長曲線真ん中より少し下ですが、支援センター行くと同じ月齢の子よりも見た目大きいです。
体重増えてはいますが増えが緩やかなのと、哺乳量が100〜120gくらいで少なくなってきたのに授乳回数も減ってしまっているので心配しています。
うんちおしっこはよく出ています。

昼間ミルクを足してみたときもありましたが、吐き戻すことが多かったりお腹も張ってたりする感じがして無理にあげなくてもいいのか?と悩んでいます。
泣いてても抱っこしたりあやしたりすれば泣き止むので、足りてない感じもしないです。
体重測らなければ、見た目大きくなってる感じもするし足りなくて泣く感じもないしうんちおしっこ出てるし順調だと思ったと思います🤣
家にスケールあってふと測ってみたら、哺乳量少なくて心配になってしまいました💦

このくらいの時期はミルクだと200×5となっていて、全然足りていないので不安です。
同じくらいの月齢で完母やほぼ完母の方は1日どのくらいあげてるのでしょうか?
ミルク増やした方がいいか、そのままでもいいか悩んでいます😓

コメント