![むぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初心者が新NISAで投資を始める際、つみたて投資枠で月10万円を投資することを検討しています。成長投資枠については銘柄選びが難しいため、アドバイスを求めています。
【初心者です..】貯金がなく少しでも増やしていかなくてはなりません🙇♀️🙇♀️新NISA今から始めるのですが楽天証券でつみたて投資枠5万円S&P500、成長投資枠もしてみたいと思ってます。
月の投資額は10万円を考えてます。
初心者はつみたて投資枠で満額10万円した方がいいのでしょうか?成長投資枠ではどの銘柄が良いのか全くわからず、どう調べたらいいのでしょうか。お優しい教えていただける方おられましたらご教授ください🙇♀️🙇♀️
- むぎ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
貯金が少ないから投資で増やす という考えが危ないです。
投資はリスクを取らなきゃいけないものなので、余剰金でやるものです。
生活防衛費が確保できている
事が前提です。
投資は、増える時もあるけど、確実に減る時もあります。増えるばかりの商品を謳うものは詐欺です。
必要な時に元本より下がってることもあるので、その時に現金化しなくても済む余裕はあった方がいいですよ!
そして、初心者は、少額で始める方が安心かと思います。
50%マイナス(暴落時)になった時でも、動揺しない額が自分はいくらくらいなのか、かんがえてみるといいかもです。
むぎ
お返事、ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
そして、とてもためになるメッセージありがとうございます!
家計での生活防衛費、現金で確保しているつもりです。
このご時世、現金で全て持っておくよりも投資に回したいなと考えて独身時代に貯めたうちの100万円をまずは運用したいなと考えてます!
この場合、NISAであればつみたて投資枠、成長投資枠どちらでどのように運用するのがいいんでしょうか
もし、アドバイスいただけると嬉しいです🙇♀️