※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

購入を検討中の方からの質問です。家のメリットやデメリットがあり、地盤が緩いことが悩みのポイント。地震や大雨に不安を感じつつも、国の基準をクリアしており、リセールも考慮しています。購入する価値があるでしょうか。

皆さんなら購入しますか?🏠

メリット
•家賃今より3万下がる。
•築浅で内装リフォーム不要
•間取りも広さも今までの中で1番良い
•駅から15分圏内
•徒歩圏内にショッピングモールが出来る予定
•数年前よりも土地の金額が上がっている為、リセールしても売れる可能性大(人気の区域)

デメリット
•ハザードマップがギリギリかかるかかからないくらい
•地盤が緩い
•駅から近いがアップダウンが激しい立地(土地柄仕方ない💦)


地盤に関しては、建築家や不動産ありとあらゆる友人へ
相談し、家の建て方など全て確認した結果、
全員が口を揃えてその立地でその価格なら失敗しても買う価値はあると言いました。

10年住んでリセールしたら黒字かなって感じです。

皆さんなら購入しますか?

地盤が緩い以外は特に問題はないのですが、
今日も大雨だし最近は地震も多いのでとてもとても悩む
ポイントです。

家の耐久性などは全て国の基準をクリアしており、
第三者機関検査もしてもらっており特に問題ありません。

いつ来るからわからない地震に怯えながら
ハザードマップの安全区域の賃貸マンションで毎月16万ほど払うよりは購入した方がいいですかね?🥲

コメント

ママリ

いつ来るか分からない地震が明日来るかもしれないので、私だったら買いません💦
地盤が緩いと地震以外にも大雨などで影響ないですかね😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!明日くるかも知れまんよね😂😂
    過去の今あるデータ上は大雨や地震では地盤に関しての被害は全くないようです🤔

    • 6月18日
ことのんママ

築浅なんですよね?新築される際に地盤強化はされてませんか?
そこを加味して考えます。

家がしっかりしていても、地盤が崩れてしまえば、元も子もないので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20年の地盤保証を取得しており、地盤調査も家を建てるときにされているようです🏠

    • 6月18日
  • ことのんママ

    ことのんママ

    それであれば、私なら購入を前向きに考えると思います。

    • 6月18日
まる

学区とか通学路が問題なくて、最悪永住する覚悟が持てるなら
買います🏠
築浅なら地震で倒れたりするリスクは少なそうですし、災害への備えをしっかりして、保険を手厚くかけておくなど対策はできるかと思います。(私は火災が1番怖いので、木造密集地域かどうかは重視します)。
やっぱり若いうちにローン組んで長く返すのが、お金的なメリット大きいと思うので。。。
ハザードのことが気になって気が休まらないなら、地盤重視で家探すしか無いですね〜🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😥
    今のうちローンを組まないと審査も通りにくくなりますし。。。今住んでるマンションの更新時期もあり、来週出産予定日なので家族も増える事も考えてタイミングが今なんですよね💦

    もちろん、保険には必ずはいる予定です。
    今探してる周辺で地盤重視だと空いてる土地がないのと、土地だけで約億しちゃうんです😓
    私には土地代で億は払えないので…💸

    買う方向で考えようかなと思ってます🥺

    • 6月18日
  • まる

    まる

    もうすぐご出産なんですね😍

    私も最近ローン審査通した際に健診で指摘事項あったことを告知して落ちるんじゃないかとドキドキしました😓
    早めにローン組むに越したことは無いですよね。。。

    駅近でこれからショッピングモールできる予定って、その立地条件だけで私なら迷わずGOします🤣間取りも良いなんて最高じゃ無いですか😍
    素敵なマイホームライフ送れると良いですね♪

    • 6月18日